2日連続でシールドのPWC行ってきました~。

結果は2-3-1、3-3でした。やっぱり普段やってないと勝てないもんですねぇ。

特に今日は重めのパワーカードとマナサポートがいっぱい入ったすんごい強いカードプールだったんですけど、結局マナと手札が噛み合わなかったり、こっちが展開する前に押し切られたりして負けまくりました。リストに基本土地書き忘れてゲームロスくらったりもしましたけどw


この前までのデッキ構築では、「重いカードは手札に来ても出ないから軽いカードを主体にデッキ組もう」ってしてたら、意外とマナが伸びたために毎回サイドから重いパワーカードを入れてました。

その反省で今回は重いカードも多く入れてみたんですけど・・・やっぱり「メイン3色、残りはタッチ」という形になったらタッチカラーのカードはかなり絞らないといけないみたいですね。

基本土地サイクリングが4枚もあったから全部入れたんですけど、そんなこんなで個人的に強いカードが多くありすぎて最後スペルを28枚から絞れず、結果的に土地18枚を加えた46枚デッキにしたのは失敗だったかもしれません。リストだけ見たら4つ以上は勝てそうだっただけに残念でしたが、たぶんまだ弱いからそう思えたんでしょうねぇ・・・(遠い目)

5色使うカードはよほど強いレア引けなかったら《アミーシャの模範》《竜魂の騎士》くらいに留めておくべきということ、《クラニオセロス》は赤白がメインのデッキならパワー5生物の中ではすごく優秀なこと、など、「使ってみないとわからないこと」がけっこう多かったのも収穫でした。そういえば昔からこうやって失敗を重ねて少しずつ成長していったっけw

少しずつですけどリミテッドにも慣れてきたので、次回からは少しずつ参加する機会を増やしていきたいと思いました。

頭回らなくなってきたのでこのへんで。なんかまとまらないな~w

コメント

紡
2009年3月23日18:37

PWC2連戦お疲れ様でしたー
日曜のPWC撤収前にEDH見学させて頂いた者です。
《クラニオセロス》は白2含める4マナ立てておくと地上がっちりです。
長期戦向けですね。

この度リンクさせて頂きました。
会場でお会いした際はよろしくお願いします。

関東の遅刻魔
2009年3月23日21:40

いらっしゃいませこんばんわ~(トリビアの銀の脳の紹介風)

なんかEDHはフルボッコにされただけだった気がしますw しかもデッキの根幹のシステムを禁止されそうでガクブルです。あれよりまだ酷くなるのか~www
《クラニオセロス》は私見では《洞窟のソクター》より強そうに見えました。正しい自信は全然ありませんけどw

今後もお目にかかりましたらよろしくお願いします~!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索