新宿PWCのレポですにょ~ 後編
2009年4月19日 MTG コメント (4)前編からの続きです。
4回戦 ブライトニング @ 神楽さん
実は試合で当たるのはけっこう久しぶり。先週チーム戦のお話しつつGPT本戦ドロップ後にけっこうスパーしてもらったからそんな気はしなかったんですけどね~w
Round 1
相手マリガン
3,4ターン目に連続して《荒廃稲妻》を撃たれる。あれ?抜いたんじゃなかったっけ?www
ややピヨりつつもサイで攻め、タイミングを見計らってヴェンディリオンで見るとなんと手札に3枚目の《荒廃稲妻》がw
《復讐の亜神》も気になったものの、こっちの残り手札が《熟考漂い》と《原初の命令》だったので《荒廃稲妻》を落とすと、返しのターンに持って来る気だった《薄暮の大霊》を都合よく引き込んでしまったので、戦線に追加。
このあと亜神軍と大霊軍の殴り合いになるが、《原初の命令》で時間を稼ぎ、最後は残り2ライフを《雲打ち》で削りきる。
Round 2
《ボガートの突撃隊》のあと《ゴブリンの異国者》を出されるが、返しにラスで流す。実はこのとき手札に3枚ありましたw
異国者2号が出た返しにカメコロを出し、まず一発殴る。
このあと土地を伸ばしてカメコロ2号を出し、相手は火力で攻めてくるがブロッカーが1体しか用意できず、2体がかりで攻めたカメコロのうち通った方をダブルパンプしてKO。
○○
そのあともスパーしてもらいました。やっぱりいろいろ試せてよかった。
序盤に除去なりクリーチャーなりを引いていることと、《荒廃稲妻》の3発目をくらわないことがすっごく大事でした。
5回戦 白黒トークン
相手の方は今回PWC初出場とのこと。今回は初出場の方が20名くらいいらしたそうで、けっこうビックリしました。
Round 1
相手の初動は2ターン目の《苦花》。
ここから、漕ぎ手とヴェンディリオンの手札攻め合戦になる。こちらは白命令を奪われるが手札に《バントの魔除け》が2枚あることはバレていて、同じく相手の《雲山羊のレインジャー》を下に送るもののもう1体いることもわかっている状況。
相手の軍勢に押されてライフがどんどん減るが、ここで相手は《雲山羊のレインジャー》をプレイ。これは手札にもう1枚あっての囮かと思うもののこれを流さないと未来がなかったので仕方なく漕ぎ手を除去して白命令を撃つと、相手は完全にこれを忘れていた(漕ぎ手で奪った白命令を裏向きにして見えないようにしていた)そうで、盤面がひっくり返る。
このあとプレイしたサイが対処されず、ハンマー背負って殴るとそのまま終了。
Round 2
相手は順調に展開するが、こちらは土地多めのハンドをキープするとそのまま土地ばっか引いてくるw
手札に残った《連絡》を漕ぎ手に奪われると、そのまま対処策を何も引かずフルボッコ。
何よりも最後に「もし《連絡》を撃てていたら・・・」と思ってめくった4枚が全部土地と《不屈の自然》というキレイなオチまでつきましたとさw
Round 3
《苦花》《栄光の頌歌》と出された返しにカメコロが出る。
相手の《雲山羊のレインジャー》を含めて攻め合いになるが、どちらも決め手を欠いたまま消耗戦になる。
ここで完全に忘れていた《思考の粉砕》で手札がカラになり、カメコロを対処される。
相手がレインジャー本体と《変わり谷》で攻めてきたが、一時のダメージを減らそうと残り1枚の手札である《流刑への道》をレインジャーへ撃ったら結果的にこれが大失敗。そのあとこちらの除去はソーサリーしか引かず、相手は《黄金のたてがみのアジャニ》を引き、谷に殴られ続ける。
最後はダメ押しの《頭脳いじり》で手札が土地だけになり、完敗。
○××
最後は完全なミスでした。クリーチャーかインスタント除去を引くだろうと思って土地を残したのは完全にアウト。あそこだけ間違ってなければ逆転の目まであったのにもったいなかったです。
あとは《思考の粉砕》を完全に忘れてたことと、ハンデスくらったあとのトップデッキ補正がかからなかったことでしょうかwww
6回戦 トリコ?ヒバリ
今日の試合が始まる前にカードを貸した方。そもそもがジャスコ君が組んだデッキだったそうで。そういえば前日組んだビッグマナをジャスコ君にはスルーされたなw 会場来るのが遅くなったからだけど。なんていうか・・ごめんw
Round 1
相手が3ターン目《ジェイス・ベレレン》で動いたエンド時にこっちはヴェンディリオン。次ターンにはちゃんと介錯しましたw
相手がギャンコマ出した返しにラスで流し、こっちはカメコロを出すもここは流刑。しかしここで大霊が通る。
こちらは《雲打ち》も含めて一気に押す作戦に出たいが、相手もギャンコマ2号などブロッカーを並べて行く手を阻む。そのうちにお互い手札を消耗し、《神の怒り》で場がまっさらになり、トップデッキ勝負になる。
相手が先に《熟考漂い》を出してきたため少し焦るが、こちらもトップは熟考wさらにヴェンディリオンで手札を攻めるが、これの交換ドローで《誘惑蒔き》を引かれるw
ただこっちはさっきの熟考で引いた中におかわりの熟考がおり、これで今度はカメコロハンマーのセットを引き込むwww
先に出したカメコロが対処されなかったので、有り余るマナをバックにハンマー背負わせ、それまでのライフのやりとりのすべてを吹き飛ばすかのように28点パンチを叩き込んでゲームセット。
Round 2
こちらの3ターン目のハンマーが通り、相手は次のターンに《エレンドラ谷の大魔導師》をプレイ。こちらは返しにヴェンディリオン。
このままハンマー装備で少し削るが、ギャンコマ出されて結局撃墜される。
しかしその隙に《雲打ち》を通すことに成功し、ハンマー装備で殴って残りは2。
相手のラスで結局流されるものの、返しのトップは・・・雲打ち。相手にカウンターは・・・なし。
○○
1本目のトップデッキ勝負からすさまじく本領を発揮してしまいましたwww
やっぱり坊主めくり楽しいな~w
7回戦 トースト @ モリショー君
Round 1
1マリ後の手札を見ると、初動が遅そうな感じ。相手はこれまでのこともあってドランだと思い、間に合わないと踏んでダブマリスタート。
しかしそれが見事にひっくり返されるw 鮮烈土地2枚くらいまでは「あ、ドランに《砕けた野望》積んだタイプか」と思ってたら、明らかに動きがなくてビックリ。
そしてヴェンディリオンで覗いた手札を見てもっとビックリ
・《軍部政変》
・《エスパーの魔除け》2
・《若き群れのドラゴン》2
・《残酷な根本原理》2
味方:もう持ちません!!
そのあとキッチリと土地を引き込まれ、アルテマ⇒若本連発に対して必死にラスで粘るものの、最後の1体がどうしても落としきれず。
Round 2
こちらのヴェンディリオンが通り、これがしばらく殴り続ける。
相手の土地があまりなかったので、手札からは熟考を抜くが、アルテマ抱えてることもわかっていたので、6マナ目が用意できた頃に泣く泣くヴェンディリオン2号で対消滅させつつもアルテマを下へ送る。
土地しかなくなった場にとりあえずハンマーを出そうとしたらカウンターされたので、この隙に雲打ちを通したら相手はいつの間にか土地しか引かなくなってて、このまま雲打ちで殴りきる。
Round 3
こっちマリガン
土地が序盤から伸びず、プレイする呪文も後手の弱みで次々にカウンターされていく。
こちらが苦肉の策の呪文をプレイし続けると、それをあざ笑うかのように《プレインズウォーカー ニコル・ボーラス》が降臨。事故に合わせて土地を壊され続け、手も足も出ず。
×○×
最初のマリガンで負けたのが結局響いた形になったっぽいけど、ある意味仕方ないのかも。ただトースト相手はやっぱりそこそこのハンド来ないと無理だわ~。
というワケで4-2-1でした。
今回は順位賞でフォイルカードが貰えるとのことですが、最終順位は21位!!
ちなみに20位のジャスティス君とは点数とオポまで一緒だったものの、ウィンマッチで2%ほど負け。まぁお誕生日だし、いいプレゼントになったんじゃないでしょうかw
そのあとはみんなでアメへ移動してご飯。タバコの煙の関係で席を代わってくれたAkkeyさん、ありがとうございました。そしてすーさんゴメンね。
帰る前にQMAやってると茶鴨編集長に遭遇。どうやらうちらの裏の卓でやってたみたいです。こっちはそろそろ上級までいけるかな~ってとこです。
では今回はこのへんで。
4回戦 ブライトニング @ 神楽さん
実は試合で当たるのはけっこう久しぶり。先週チーム戦のお話しつつGPT本戦ドロップ後にけっこうスパーしてもらったからそんな気はしなかったんですけどね~w
Round 1
相手マリガン
3,4ターン目に連続して《荒廃稲妻》を撃たれる。あれ?抜いたんじゃなかったっけ?www
ややピヨりつつもサイで攻め、タイミングを見計らってヴェンディリオンで見るとなんと手札に3枚目の《荒廃稲妻》がw
《復讐の亜神》も気になったものの、こっちの残り手札が《熟考漂い》と《原初の命令》だったので《荒廃稲妻》を落とすと、返しのターンに持って来る気だった《薄暮の大霊》を都合よく引き込んでしまったので、戦線に追加。
このあと亜神軍と大霊軍の殴り合いになるが、《原初の命令》で時間を稼ぎ、最後は残り2ライフを《雲打ち》で削りきる。
Round 2
《ボガートの突撃隊》のあと《ゴブリンの異国者》を出されるが、返しにラスで流す。実はこのとき手札に3枚ありましたw
異国者2号が出た返しにカメコロを出し、まず一発殴る。
このあと土地を伸ばしてカメコロ2号を出し、相手は火力で攻めてくるがブロッカーが1体しか用意できず、2体がかりで攻めたカメコロのうち通った方をダブルパンプしてKO。
○○
そのあともスパーしてもらいました。やっぱりいろいろ試せてよかった。
序盤に除去なりクリーチャーなりを引いていることと、《荒廃稲妻》の3発目をくらわないことがすっごく大事でした。
5回戦 白黒トークン
相手の方は今回PWC初出場とのこと。今回は初出場の方が20名くらいいらしたそうで、けっこうビックリしました。
Round 1
相手の初動は2ターン目の《苦花》。
ここから、漕ぎ手とヴェンディリオンの手札攻め合戦になる。こちらは白命令を奪われるが手札に《バントの魔除け》が2枚あることはバレていて、同じく相手の《雲山羊のレインジャー》を下に送るもののもう1体いることもわかっている状況。
相手の軍勢に押されてライフがどんどん減るが、ここで相手は《雲山羊のレインジャー》をプレイ。これは手札にもう1枚あっての囮かと思うもののこれを流さないと未来がなかったので仕方なく漕ぎ手を除去して白命令を撃つと、相手は完全にこれを忘れていた(漕ぎ手で奪った白命令を裏向きにして見えないようにしていた)そうで、盤面がひっくり返る。
このあとプレイしたサイが対処されず、ハンマー背負って殴るとそのまま終了。
Round 2
相手は順調に展開するが、こちらは土地多めのハンドをキープするとそのまま土地ばっか引いてくるw
手札に残った《連絡》を漕ぎ手に奪われると、そのまま対処策を何も引かずフルボッコ。
何よりも最後に「もし《連絡》を撃てていたら・・・」と思ってめくった4枚が全部土地と《不屈の自然》というキレイなオチまでつきましたとさw
Round 3
《苦花》《栄光の頌歌》と出された返しにカメコロが出る。
相手の《雲山羊のレインジャー》を含めて攻め合いになるが、どちらも決め手を欠いたまま消耗戦になる。
ここで完全に忘れていた《思考の粉砕》で手札がカラになり、カメコロを対処される。
相手がレインジャー本体と《変わり谷》で攻めてきたが、一時のダメージを減らそうと残り1枚の手札である《流刑への道》をレインジャーへ撃ったら結果的にこれが大失敗。そのあとこちらの除去はソーサリーしか引かず、相手は《黄金のたてがみのアジャニ》を引き、谷に殴られ続ける。
最後はダメ押しの《頭脳いじり》で手札が土地だけになり、完敗。
○××
最後は完全なミスでした。クリーチャーかインスタント除去を引くだろうと思って土地を残したのは完全にアウト。あそこだけ間違ってなければ逆転の目まであったのにもったいなかったです。
あとは《思考の粉砕》を完全に忘れてたことと、ハンデスくらったあとのトップデッキ補正がかからなかったことでしょうかwww
6回戦 トリコ?ヒバリ
今日の試合が始まる前にカードを貸した方。そもそもがジャスコ君が組んだデッキだったそうで。そういえば前日組んだビッグマナをジャスコ君にはスルーされたなw 会場来るのが遅くなったからだけど。なんていうか・・ごめんw
Round 1
相手が3ターン目《ジェイス・ベレレン》で動いたエンド時にこっちはヴェンディリオン。次ターンにはちゃんと介錯しましたw
相手がギャンコマ出した返しにラスで流し、こっちはカメコロを出すもここは流刑。しかしここで大霊が通る。
こちらは《雲打ち》も含めて一気に押す作戦に出たいが、相手もギャンコマ2号などブロッカーを並べて行く手を阻む。そのうちにお互い手札を消耗し、《神の怒り》で場がまっさらになり、トップデッキ勝負になる。
相手が先に《熟考漂い》を出してきたため少し焦るが、こちらもトップは熟考wさらにヴェンディリオンで手札を攻めるが、これの交換ドローで《誘惑蒔き》を引かれるw
ただこっちはさっきの熟考で引いた中におかわりの熟考がおり、これで今度はカメコロハンマーのセットを引き込むwww
先に出したカメコロが対処されなかったので、有り余るマナをバックにハンマー背負わせ、それまでのライフのやりとりのすべてを吹き飛ばすかのように28点パンチを叩き込んでゲームセット。
Round 2
こちらの3ターン目のハンマーが通り、相手は次のターンに《エレンドラ谷の大魔導師》をプレイ。こちらは返しにヴェンディリオン。
このままハンマー装備で少し削るが、ギャンコマ出されて結局撃墜される。
しかしその隙に《雲打ち》を通すことに成功し、ハンマー装備で殴って残りは2。
相手のラスで結局流されるものの、返しのトップは・・・雲打ち。相手にカウンターは・・・なし。
○○
1本目のトップデッキ勝負からすさまじく本領を発揮してしまいましたwww
やっぱり坊主めくり楽しいな~w
7回戦 トースト @ モリショー君
Round 1
1マリ後の手札を見ると、初動が遅そうな感じ。相手はこれまでのこともあってドランだと思い、間に合わないと踏んでダブマリスタート。
しかしそれが見事にひっくり返されるw 鮮烈土地2枚くらいまでは「あ、ドランに《砕けた野望》積んだタイプか」と思ってたら、明らかに動きがなくてビックリ。
そしてヴェンディリオンで覗いた手札を見てもっとビックリ
・《軍部政変》
・《エスパーの魔除け》2
・《若き群れのドラゴン》2
・《残酷な根本原理》2
味方:もう持ちません!!
そのあとキッチリと土地を引き込まれ、アルテマ⇒若本連発に対して必死にラスで粘るものの、最後の1体がどうしても落としきれず。
Round 2
こちらのヴェンディリオンが通り、これがしばらく殴り続ける。
相手の土地があまりなかったので、手札からは熟考を抜くが、アルテマ抱えてることもわかっていたので、6マナ目が用意できた頃に泣く泣くヴェンディリオン2号で対消滅させつつもアルテマを下へ送る。
土地しかなくなった場にとりあえずハンマーを出そうとしたらカウンターされたので、この隙に雲打ちを通したら相手はいつの間にか土地しか引かなくなってて、このまま雲打ちで殴りきる。
Round 3
こっちマリガン
土地が序盤から伸びず、プレイする呪文も後手の弱みで次々にカウンターされていく。
こちらが苦肉の策の呪文をプレイし続けると、それをあざ笑うかのように《プレインズウォーカー ニコル・ボーラス》が降臨。事故に合わせて土地を壊され続け、手も足も出ず。
×○×
最初のマリガンで負けたのが結局響いた形になったっぽいけど、ある意味仕方ないのかも。ただトースト相手はやっぱりそこそこのハンド来ないと無理だわ~。
というワケで4-2-1でした。
今回は順位賞でフォイルカードが貰えるとのことですが、最終順位は21位!!
ちなみに20位のジャスティス君とは点数とオポまで一緒だったものの、ウィンマッチで2%ほど負け。まぁお誕生日だし、いいプレゼントになったんじゃないでしょうかw
そのあとはみんなでアメへ移動してご飯。タバコの煙の関係で席を代わってくれたAkkeyさん、ありがとうございました。そしてすーさんゴメンね。
帰る前にQMAやってると茶鴨編集長に遭遇。どうやらうちらの裏の卓でやってたみたいです。こっちはそろそろ上級までいけるかな~ってとこです。
では今回はこのへんで。
コメント
タバコの煙が苦手なのはすーさんも同じw