野球もマジックもない日にやること、といえば・・・
2009年7月7日 日常 コメント (3)wikiで麻雀のお勉強♪
・・・・・・
ないわ!!www
いや~、最近あまり手をつけてなかったゲーム類を漁っていたら、かな~り昔に買った「THE 麻雀」ってゲームを発掘しましてねぇw
ぶっちゃけ相当な初心者だし、せっかくだから少しは理解を深めておかないとな~とか思ってやってたんですけど・・・
条件満たしてるはずなのにアガれない!!
なぜだーw
基本「頭1つと、あと階段か同じ文字3つ(ポンかチーで作れるやつ)を4つ作ればいいんじゃなかったっけ?w
なんか最後にツモったと思ってもゲーム終わらずに、そのまま「完成してるはずなのに1牌捨てないといけない状況」になってて、その理由を探すために調べてる所存にござりまする。
途中で鳴いてたらダメとか、最後に引くものに制限があったりするのかな?
高校のときはセブンブリッジはかなりやってただけに、微妙に違うモノをやるとわかんねっすw
そんなこんなでwiki見てて驚いたんですけど、芸能人の中でも意外な人がプロ資格持ってたりするんですね。
たまに深夜番組もやってるだけに好きな人は多いと思ったんですけど、まさかプロがいるとは思いませんでした。「咲」に出演してる神崎ちろさんも資格持っててけっこう驚いたりと。う~ん、勉強になるなぁ、違う方向にw
ひととおり満足したら新環境のデッキを考える作業に戻ろうと思いますw
では今回はこのへんで。まるで内容がないのであるw
・・・・・・
ないわ!!www
いや~、最近あまり手をつけてなかったゲーム類を漁っていたら、かな~り昔に買った「THE 麻雀」ってゲームを発掘しましてねぇw
ぶっちゃけ相当な初心者だし、せっかくだから少しは理解を深めておかないとな~とか思ってやってたんですけど・・・
条件満たしてるはずなのにアガれない!!
なぜだーw
基本「頭1つと、あと階段か同じ文字3つ(ポンかチーで作れるやつ)を4つ作ればいいんじゃなかったっけ?w
なんか最後にツモったと思ってもゲーム終わらずに、そのまま「完成してるはずなのに1牌捨てないといけない状況」になってて、その理由を探すために調べてる所存にござりまする。
途中で鳴いてたらダメとか、最後に引くものに制限があったりするのかな?
高校のときはセブンブリッジはかなりやってただけに、微妙に違うモノをやるとわかんねっすw
そんなこんなでwiki見てて驚いたんですけど、芸能人の中でも意外な人がプロ資格持ってたりするんですね。
たまに深夜番組もやってるだけに好きな人は多いと思ったんですけど、まさかプロがいるとは思いませんでした。「咲」に出演してる神崎ちろさんも資格持っててけっこう驚いたりと。う~ん、勉強になるなぁ、違う方向にw
ひととおり満足したら新環境のデッキを考える作業に戻ろうと思いますw
では今回はこのへんで。まるで内容がないのであるw
コメント
ちょこちょこ調べてると見事にその例にあてはまってましたw ご指摘ありがとうございます。
意外なところに役があったりしてビックリしました。そして配牌の時点で5~6枚構成牌があるとすぐ国士無双を狙いたくなる悪いクセが出てきましたwww
対人戦だと「一手を3~5秒、長考しても10秒以内に打つ」のがマナーって書いてありましたけど、そこまでいくのにしばらくかかりそうです。