というワケで今日は皆既日食の日でしたね~。
うちの付近は一日中曇ってて結局それらしきものは全然見えなかったですけど(朝だったとしたらその時間にまだ寝てた可能性がw)、NHKで特番やってたので野球の合間に見てました。

番組で見ただけですけど、すごい綺麗でした。
日食が完成した瞬間に、水平線が一面夕焼け状態になってたり、それまで明るかった場所が一気に暗くなったりと、まさに「お祭り」になってしかるべき一大イベントでした。なんで「ダイアモンドリング」って言われているのかようやく理解できましたし。


にしても・・・

皆既日食が完成したときのスッポリ覆われた太陽と、それを見て地上で人々が騒いでいるような様をリンクさせて考えると、

《滅び》を思い出してしまいます!!



なんというか・・・完璧にアレの様子でしょうwww


こういうこと考えてると「あぁ、他の人に言ったら変な目で見られるんだろうな~」とか思ってしまいます。でも同じ結論に至ったのはオレだけじゃないはずだ!!www


そんなこんなでマジックですが、デッキはそこそこいい形に仕上がりました。
やっぱりジャンドに《血の署名》はありだわ。ギャンコマだと微妙にだぶつく場面があったから代わりに入れてみたら、少ないマナでいいサポートしてくれそうです。問題は次に使うのがいつになるかってことですけどw


今日で野球は前半戦終了。試合は結局「1点に対する執念」が強いほうに軍配が上がった格好になりました。

正直言って「1点を取ること」と同様かそれ以上に「1点をやらないこと」を心がけていたら、8回の打席で併殺になったフィリップスを裏の回から赤松に代えて、守備固めしてたらあの失点には結びつかなかったと思います。末永が頑張ったけどギリギリ追いつかなかった打球ですからね。赤松なら捕れていたと思います。

にしても打線は・・・
このフィリップスの空気っぷりはどうにかならないんですか!!

昨日はチャンスで打ったからいいものの、どうにも一人でチャンスを潰すケースが目立っているように思えます。最初の「右中間、左中間を抜く打撃が持ち味」という触れ込みは「セカンドとショートがいない前提かよ!!」ってツッコみたくなる勢いですし(爆)

それにしても本当に栗原は当たりが戻ってきました。今のスイングにパンチ力がついてきたら(「押し込み」ができるようになったら)、いよいよ長打も増えてくるように思えてきました。

それに今日の打席を見ていると、「フォアボールでもいいから塁に出る」という姿勢が、天谷、石井琢、東出、栗原、末永と、チーム全体で見られるようになってきました。外人は相変わらずですがw

こうなってくると「栗原の前にランナーを」という作戦にしていい気がしてきます。あるいは「石井、東出、天谷、栗原、末永」で1~5番を固めるとか。とにかく「打線の流れで点を取る」ことができるようにならないと、3位以上は狙えないと思います。現時点のゲーム差を考えたらここから逆転するのも相当大変ですけど。
このメンバーだと相手が左だとけっこう難しいかもしれないので、梵や赤松も同じことができるようになれば・・・ということも考えてしまいます。

打線という意味でフィリップスが「巨人時代の仁志」みたいに見えてきた気がするのはなぜだろう・・・「流れを作らない」って意味で。だんだん日本野球に慣れてきたような気はするんですけどねぇ・・・。ここ最近広島での試合が少ないから練習量が不足しているかもしれません。

あと代打で出た喜田剛。縦の変化に全くついていけてませんでした。
もともと変化球には弱いんですけど、あれは明らかに「最近全然試合に出されていないから」対応できなかったと思います。その証拠に東出は対応できてました。完全にフィリップス加入の煽りをくらってますね。
極端な話、「親子ゲーム出場」してでも実戦の場を踏んだほうがいいのかも、という気すらしてきました。使い続ければ間違いなく打てるようになるのに・・・。


そんなこんなでオールスター関係でしばらくお休みです。再開(最初の変換で「最下位」と出たのが不吉だったのはおいといてw)は来週の火曜から。これまでの間にいろいろ立て直してもらいたいものです。選手だけでなく首脳陣にも「やるべきこと」は間違いなくあるんですから。
もうそろそろ前田さん見たいです。梅津は8月の上旬に復帰できそうな感じですね。


では今回はこのへんで。結局野球メインになってしまったw

コメント

スカルクランプ
2009年7月23日0:02

滅び思いだすとか余裕すぎて困るw
2chの最新セットスレにも結構いたみたいですよー

丹依悠。
丹依悠。
2009年7月23日7:44

フィリップスは打てて .260 15HRと前触れしましたが、案の定な部分が直りませんね。
また、真ん中やや外側をショートゴロにしただろ、アイツ。
例えノーヒットでも3試合(12打席ぐらい)でショートゴロが1つもないようなら
改善の兆しがあると見ていいと思うんですが、ショートゴロキングは健在ですな。
今ならまだシーボルのが打てるかも知れませんぜ。
マクレーンは、もう少しで栗原(の数字)を追い抜きそうです。予想より打率が高い。

天谷はやっぱり少しずつ落ちてきましたね。2割6分が関の山な選手だしなぁ
末永の打球判断は良くなかったね。赤松だよなぁ、やっぱり真ん中は……
天谷も戻ったし、もう一度オーダーを整理すれば、まともに戦えるハズなんだが、
マーティーがまともじゃないからなー
とりあえず、広島は最下位で折り返しですね……セ・リーグって4球団しかないんでw

nophoto
通りすがり
2009年7月23日10:44

>あと代打で出た喜田剛。縦の変化に全くついていけてませんでした。
>もともと変化球には弱いんですけど、あれは明らかに「最近全然試合に出されていないから」対応できなかったと思います。

喜田は試合に出る出ない以前にもともと縦の変化に弱いですよ。
サウスポーにも弱いですし、なんとも使いどころの難しい選手です。
左キラーの代打と一緒にベンチにいれば、代打に喜田を出してもおいそれとサウスポーに代えるわけにはいかなくなったりして、使い勝手が良くなるような気がしますが。

関東の遅刻魔
2009年7月23日12:15

>スカルクランプさん
ですよね~w あの「黒い太陽」と言える現象が思いっきりアレっぽく思えました。


>丹依悠。さん
妙に外角球を引っ張ってショートゴロ打つと思ったら・・・ずっとそんな感じでしたか。
梵のときも思ったんですけど、やっぱり「右打ち」できないと成績は残りませんねぇ。最近の梵も引っ張っての凡打が増えてきました。阪神戦で全部右へ3安打したのになんで継続しないかなぁ・・・。技術はあるのに。

>マクレーン
むしろ逆です。栗原が打ててない間に打率で追い抜いてました。栗原がここ数試合マルチヒットできてるのでまた追い抜き返した格好ですけど。
ただ意外と打ってるんですよね。最近は6番あたりに置いときたい成績な気がします。

>外野陣
天谷は病み上がりなことを考えると、数字はともかく頑張ってると思います。
むしろ「打てないからこそフォアボールでも出塁する」という姿勢が非常にいいです。個人的には「リードオフマン」として1番に置いてもらいたいです。ヒットではなく出塁することにこだわっているので、故障前の尾形みたく「1打席目で出塁して、還ってきた試合はほとんど勝つ」選手になれそうな気がします。

末永は「はじめの一歩が悪かった」のか、「追いつけない位置に球が飛んだ」のか、どっちなんでしょうね・・・。守備で考えるならセンターは赤松でガチなんですけど、いかんせん打撃がKYすぎて・・・。個人的にはレフト喜田剛でしばらく固定するのもアリな気はします。将来を考えて岩本とかを上げる選択肢があるのかどうか・・・。前田が戻ってきたら前田-末永-天谷で固めるのが正解だと思うんですけど。

マーティ・・・「外人2人を併用」してからの成績が1勝11敗とか、ここだけで借金10作ってるんですよね(爆)。頑固なのはいいとして、成績が悪かったらすぐ手を打つ柔軟性も欲しいところです。やっぱりフィリップスは下で慣れさせるほうが正解なのかなぁ・・・


>通りすがりさん
確かにもともと縦の変化には弱かったですけど、スタメンでほぼ固定されてた7連勝中のときと違って、ボール球にえらく反応してました。以前なら余裕を持って見逃していたような球すらも追いかけているような。ついこの前までの栗原と同じような感じで、「チャンスが少ないから打たなきゃ」って意識が強すぎる気がします。このあたりがまだ「経験が少ない」ってことでしょうね。出続ければ左相手でも打てるようになると思うんですけど。それこそ金本みたいに。

左キラー・・・今いないですよねw
左投手が先発のときに使われる廣瀬も対右のほうが打率がいいですし、あとは緒方?うーん・・・。個人的には田中彰を見てみたいところですけど、今はまだなんですかねぇ。あるいは会澤?

丹依悠。
丹依悠。
2009年7月23日23:17

>もともと変化球には弱いんですけど

>>喜田は試合に出る出ない以前にもともと縦の変化に弱いですよ。
>>サウスポーにも弱いですし、なんとも使いどころの難しい選手です。

言うまでもなく、本文でも変化球に弱いって言ってますね。
でも、試合に出なければ、目慣れや感覚が残らずに、もっとついていけないでしょう。
同じ弱いでも出場していない方が一際です。出る出ない以前とか言うもんじゃなし。

ちなみに、サウスポーに弱い選手ってのは(学生時分から)左投手との対戦自体が
軒並み少なかったり、そもそも慣れの問題でもあるので、
こっちも試合に出ない(左投手と対戦しない)事には永久に苦手のままですね。

まぁ、通りすがってる人に言ってもしゃあないか....

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索