PWC2連戦、川崎ラウンドでした。
2010年9月5日 MTG コメント (2)というわけで今日は川崎PWCに行ってきました。
昨日DN書いてからデッキを少しいじってみたり、EDHのデッキを見てみたらビッグマナ系なのに土地が33枚しか入ってないという発狂しそうな事態だったので、そこそこまともなバランスに調整してたら、寝たのが朝3時になるという大惨事(書いてから気づいたけど狙ったわけではないですw)。
そんなわけで今日もえらく眠いながら、時間ギリギリになって到着するという酷いことに。本当に毎回すみません。
今回は参加者87人の7回戦。やっぱり神奈川県での開催だと7回戦がデフォになるみたいですね。
ではレポいってみましょう。
1回戦 ジャンドフォース
イメージ的にはジャンドビッグマナにフォースが入ってた感じです。それでも続唱からのブライトニングとか、凄いデッキでした。
Round 1
緑の出ない土地3枚とランパン、ほか緑のカード3枚でキープ。するといつまでたっても緑マナの出る土地を引いてこない。
そこばかり気にしていたせいか、ブライトニングを撃たれたときに手札にベイロス2枚あったのに違うカードを捨てるという凄まじく酷いプレイミスをしてしまう。
案の定マナはこず、その間に緑タイタンやらガラクやらに殴られ続けて負け。
最終的に相手のハンド全部展開されたんですけど、もしベイロス2枚捨ててたらそのビートだけで勝ててたっぽいです。
Round 2
血編み⇒ブライトニングとやられた返しにテレミンを撃つと緑タイタンがめくれる。これがしばらく殴り続けて、ミシュラン他の土地がかなり増える。
相手に赤タイタン2体出されたりもするが、審判で流したあとに悪斬を2体並べて殴るとこれが除去されず。
Round 3
こちらの土地が詰まったところ、さらに廃墟飛ばしで壊される。
なんとか土地5枚までいくが、タイタン出された返しにジェイスでバウンスするとその隙に《破壊的な力》を撃たれる。そのあとこっちは土地1枚も引けず。
×○×
さすがにあれだけの大ボケかまして勝てるほど甘くはありませんねw
どうやら今回は上位入賞されたそうで。おめでとうございます。レシピ勉強させてもらおっと。
2回戦 キブラーバント @ YHくん
Round 1
色マナが合わずにこちら1ターン止まる。相手は順調に展開してきて、ジェイス、《失われた真実のスフィンクス》などでどんどん手駒が増える。
こっちもやっと土地を引いてきて動き出すが、それまでにかなり殴られてたうえに《エルドラージの碑》まで出され、守りきれず。
Round 2
相手マリガン
相手真実スフィンクスから蔦が2枚落ちる。
相手に生物出されては捌いていくが、いかんせんこっちが生物をまるで引かず。
相手もかなりマナフラッド気味だったものの、ジェイス2回出されたために当然解決策は引くわけで。
××
3回戦 ナヤフォース
Round 1
お互い土地がそこそこ並び、相手は《目覚めの領域》を出している。そんなところでフォースを撃たれ、お互い土地がかなりなくなる。
ここからは引き勝負になったものの、こっちは流刑も絡めて土地を伸ばし、ガラク⇒エルズペス⇒ジェイスと出していく。相手は色マナがうまくかみ合わなかったらしく、ジェイスの奥義が決まる。
Round 2
先にこっちがベイロスで殴る。相手が悪斬を出してきたところ、返しにジェイスでバウンスしたら《全ては塵》で流される。
ここでテレミンを撃つと緑タイタンがめくれ、次に出した青タイタンと一緒にひたすら殴って勝ち。
○○
4回戦 続唱ジャンド @ 松尾半さん
Round 1
ヒルを出され、アタックしたところをバンチャで下へ送るところからスタート。
ジェイス出してブレインストームした返しにブライトニングで落とされるが、ドロー順を調整したことで悪斬⇒青タイタンと並べる。
悪斬はパルスされるが返しに2号。殴り続けて勝ち。
Round 2
相手の生物、スペルに対し、こっちは除去とカウンターで対抗していく。
お互い消耗していきトップ勝負になるが、ここからお互い土地祭り発生w 結果かなりグダる。
そうこうしているうちにこっちはジェイスを引き当て、カウンター数に注意しつつ手札を調整し、ベイロスを出して殴る。
相手がブライトニングを撃ってきたものの、このとき手札からベイロスを2枚出すと投了される。
○○
5回戦 青白タップアウト
Round 1
お互い土地を並べあう。こちらは《豊穣の痕跡》を列柱につけて殴っていくが、痕跡を除去されたうえに列柱は割られる。
相手はずっとジェイスをコントロールし続け、なんとか除去で相手の攻め手を潰していくものの、最後は息切れ。
Round 2
こっちマリガン
土地2とベレレンでキープ。3枚目の土地を引いてベレレンも通るが、引けども引けども土地は来ず。
そうこうしているうちにベレレンを《忘却の輪》でトバされ、相手の場にジェイスが出てずっとトップをハメられる。結局土地を引くことができず。
××
6回戦 緑単エルフエルドラージ
Round 1
《ジョラーガの樹語り》《エルフの大ドルイド》などを出されては除去していくが、こっちは土地が4枚でストップ。
相手は順調に土地が伸び、緑タイタン2体出される。これらはなんとか対処するものの、除去が尽きたときにコジレックを出されてGG。
Round 2
こっちダブルマリガン
3ターン目からガラク、ジェイスと出し、トークンでひたすら攻める。
相手もエルフを出してくるが手札が芳しくないようで、ミシュランも加えたこっちの攻撃に対して防戦一方。
緑タイタンを2回出されはするが、これらを除去して攻め続行。結局対処されず。
Round 3
相手ダブルマリガン
樹語り、獣相と出るが、審判で流して悪斬を出して殴る。
相手生物を引けず、《カビのシャンブラー》で相手の《エルドラージの寺院》を割ると、返しに投了される。
×○○
7回戦 青白タップアウト
Round 1
早い段階でベレレン、エルズペスが通る。しばらくアドバンテージ稼いだところでどちらも対消滅させられるが、こちらガラクも出して攻め続行。
ともにジェイスを出し合うが生き残ったのはこっちの方でこのぶん有利になり、手札と生物の数で押す。
相手が悪斬を2体出してきたところ、こっちは除去を引けなかったのでこっちも悪斬を2体出し、結局相打ちに。同じく列柱も攻めてくるが、こっちもPWを守るために列柱で迎撃。そんなこんなを繰り返していくが、こちらのトークンとミシュランをガラクの奥義で増強して殴ると、相手除去を持ってなくて削りきる。
Round 2
こっちマリガン
お互い土地を並べあうスタート。
相手のエルズペスをカウンターし、返しに出したこっちのベレレンが無双。
お互い悪斬の殴り合いになるが、こっちはテレミンで相手の悪斬を都合よく入手。
これに対して相手は《忘却の輪》と《テューンの戦僧》で戻してくるが、返しに青タイタンと流刑で除去し、タイタンで攻める。
最後はこっちのコジレックが通り、相手対策を引けず。
○○
そういうわけで今日は4-3でした。
今回は方向性を定めたくてスペルを少し抜いてガラクに替えてみたんですが、頑張ってくれたようなくれなかったような・・・w たぶん本人が思った以上に活躍してはくれたんだと思いますけど、寄せる方向として合ってたのかどうか、ちょっと考えたいところです。
終わったあとはEDH一回だけ参加して勝ち逃げし、そのあとご飯⇒QMAの流れ。
久しぶりにやったけど、店内対戦ってやっぱり面白いです。そして毎回のように素晴らしいネタが流れるあたり、さすがですw
さて、次のPWCはもうほとんど環境最後に近い形になりそうですね。なんとか少しはまともな成績を残したいです。どこまで詰めていくのがいいのか、考えていかないと。
では今回はこのへんで。
昨日DN書いてからデッキを少しいじってみたり、EDHのデッキを見てみたらビッグマナ系なのに土地が33枚しか入ってないという発狂しそうな事態だったので、そこそこまともなバランスに調整してたら、寝たのが朝3時になるという大惨事(書いてから気づいたけど狙ったわけではないですw)。
そんなわけで今日もえらく眠いながら、時間ギリギリになって到着するという酷いことに。本当に毎回すみません。
今回は参加者87人の7回戦。やっぱり神奈川県での開催だと7回戦がデフォになるみたいですね。
ではレポいってみましょう。
1回戦 ジャンドフォース
イメージ的にはジャンドビッグマナにフォースが入ってた感じです。それでも続唱からのブライトニングとか、凄いデッキでした。
Round 1
緑の出ない土地3枚とランパン、ほか緑のカード3枚でキープ。するといつまでたっても緑マナの出る土地を引いてこない。
そこばかり気にしていたせいか、ブライトニングを撃たれたときに手札にベイロス2枚あったのに違うカードを捨てるという凄まじく酷いプレイミスをしてしまう。
案の定マナはこず、その間に緑タイタンやらガラクやらに殴られ続けて負け。
最終的に相手のハンド全部展開されたんですけど、もしベイロス2枚捨ててたらそのビートだけで勝ててたっぽいです。
Round 2
血編み⇒ブライトニングとやられた返しにテレミンを撃つと緑タイタンがめくれる。これがしばらく殴り続けて、ミシュラン他の土地がかなり増える。
相手に赤タイタン2体出されたりもするが、審判で流したあとに悪斬を2体並べて殴るとこれが除去されず。
Round 3
こちらの土地が詰まったところ、さらに廃墟飛ばしで壊される。
なんとか土地5枚までいくが、タイタン出された返しにジェイスでバウンスするとその隙に《破壊的な力》を撃たれる。そのあとこっちは土地1枚も引けず。
×○×
さすがにあれだけの大ボケかまして勝てるほど甘くはありませんねw
どうやら今回は上位入賞されたそうで。おめでとうございます。レシピ勉強させてもらおっと。
2回戦 キブラーバント @ YHくん
Round 1
色マナが合わずにこちら1ターン止まる。相手は順調に展開してきて、ジェイス、《失われた真実のスフィンクス》などでどんどん手駒が増える。
こっちもやっと土地を引いてきて動き出すが、それまでにかなり殴られてたうえに《エルドラージの碑》まで出され、守りきれず。
Round 2
相手マリガン
相手真実スフィンクスから蔦が2枚落ちる。
相手に生物出されては捌いていくが、いかんせんこっちが生物をまるで引かず。
相手もかなりマナフラッド気味だったものの、ジェイス2回出されたために当然解決策は引くわけで。
××
3回戦 ナヤフォース
Round 1
お互い土地がそこそこ並び、相手は《目覚めの領域》を出している。そんなところでフォースを撃たれ、お互い土地がかなりなくなる。
ここからは引き勝負になったものの、こっちは流刑も絡めて土地を伸ばし、ガラク⇒エルズペス⇒ジェイスと出していく。相手は色マナがうまくかみ合わなかったらしく、ジェイスの奥義が決まる。
Round 2
先にこっちがベイロスで殴る。相手が悪斬を出してきたところ、返しにジェイスでバウンスしたら《全ては塵》で流される。
ここでテレミンを撃つと緑タイタンがめくれ、次に出した青タイタンと一緒にひたすら殴って勝ち。
○○
4回戦 続唱ジャンド @ 松尾半さん
Round 1
ヒルを出され、アタックしたところをバンチャで下へ送るところからスタート。
ジェイス出してブレインストームした返しにブライトニングで落とされるが、ドロー順を調整したことで悪斬⇒青タイタンと並べる。
悪斬はパルスされるが返しに2号。殴り続けて勝ち。
Round 2
相手の生物、スペルに対し、こっちは除去とカウンターで対抗していく。
お互い消耗していきトップ勝負になるが、ここからお互い土地祭り発生w 結果かなりグダる。
そうこうしているうちにこっちはジェイスを引き当て、カウンター数に注意しつつ手札を調整し、ベイロスを出して殴る。
相手がブライトニングを撃ってきたものの、このとき手札からベイロスを2枚出すと投了される。
○○
5回戦 青白タップアウト
Round 1
お互い土地を並べあう。こちらは《豊穣の痕跡》を列柱につけて殴っていくが、痕跡を除去されたうえに列柱は割られる。
相手はずっとジェイスをコントロールし続け、なんとか除去で相手の攻め手を潰していくものの、最後は息切れ。
Round 2
こっちマリガン
土地2とベレレンでキープ。3枚目の土地を引いてベレレンも通るが、引けども引けども土地は来ず。
そうこうしているうちにベレレンを《忘却の輪》でトバされ、相手の場にジェイスが出てずっとトップをハメられる。結局土地を引くことができず。
××
6回戦 緑単エルフエルドラージ
Round 1
《ジョラーガの樹語り》《エルフの大ドルイド》などを出されては除去していくが、こっちは土地が4枚でストップ。
相手は順調に土地が伸び、緑タイタン2体出される。これらはなんとか対処するものの、除去が尽きたときにコジレックを出されてGG。
Round 2
こっちダブルマリガン
3ターン目からガラク、ジェイスと出し、トークンでひたすら攻める。
相手もエルフを出してくるが手札が芳しくないようで、ミシュランも加えたこっちの攻撃に対して防戦一方。
緑タイタンを2回出されはするが、これらを除去して攻め続行。結局対処されず。
Round 3
相手ダブルマリガン
樹語り、獣相と出るが、審判で流して悪斬を出して殴る。
相手生物を引けず、《カビのシャンブラー》で相手の《エルドラージの寺院》を割ると、返しに投了される。
×○○
7回戦 青白タップアウト
Round 1
早い段階でベレレン、エルズペスが通る。しばらくアドバンテージ稼いだところでどちらも対消滅させられるが、こちらガラクも出して攻め続行。
ともにジェイスを出し合うが生き残ったのはこっちの方でこのぶん有利になり、手札と生物の数で押す。
相手が悪斬を2体出してきたところ、こっちは除去を引けなかったのでこっちも悪斬を2体出し、結局相打ちに。同じく列柱も攻めてくるが、こっちもPWを守るために列柱で迎撃。そんなこんなを繰り返していくが、こちらのトークンとミシュランをガラクの奥義で増強して殴ると、相手除去を持ってなくて削りきる。
Round 2
こっちマリガン
お互い土地を並べあうスタート。
相手のエルズペスをカウンターし、返しに出したこっちのベレレンが無双。
お互い悪斬の殴り合いになるが、こっちはテレミンで相手の悪斬を都合よく入手。
これに対して相手は《忘却の輪》と《テューンの戦僧》で戻してくるが、返しに青タイタンと流刑で除去し、タイタンで攻める。
最後はこっちのコジレックが通り、相手対策を引けず。
○○
そういうわけで今日は4-3でした。
今回は方向性を定めたくてスペルを少し抜いてガラクに替えてみたんですが、頑張ってくれたようなくれなかったような・・・w たぶん本人が思った以上に活躍してはくれたんだと思いますけど、寄せる方向として合ってたのかどうか、ちょっと考えたいところです。
終わったあとはEDH一回だけ参加して勝ち逃げし、そのあとご飯⇒QMAの流れ。
久しぶりにやったけど、店内対戦ってやっぱり面白いです。そして毎回のように素晴らしいネタが流れるあたり、さすがですw
さて、次のPWCはもうほとんど環境最後に近い形になりそうですね。なんとか少しはまともな成績を残したいです。どこまで詰めていくのがいいのか、考えていかないと。
では今回はこのへんで。
コメント
今度やろうぜぃ!!