なかなか魔神戦にならない>挨拶


エクテンシーズンが少しずつ近づいてます。いつもはスタンしか触らないんですけど、エクテンまでならなんとかデッキ用意して出たいと思ってるところです。
そこで「どんなデッキを組もうか」というのは当然出てくるお話。「この色なら、このカード入るんじゃないかな」と思ってお店を回ることってよくあると思います。こういうところで気になったカードってけっこう集めたくなるものですよね。

ただ、ここで落とし穴。
デッキの枚数ってだいたい60枚前後で決まってる(バベルはちょっとおいといて)ので、スロットを考えるとどんどんカードが抜けていくんですよね。そうなると、最終的に入るカードの枚数、種類というものは当然限られてくるわけで。
ここをチェックしないでお店に行くと、結果的に「買わなくていいものだったのに買っちゃった」ということ、あると思います。

なんとなく今日、ちょっとお店回ってたら似たような感じになりかけたので書いてるだけですけどw やっぱりお店に行く前には一度ちゃんとプラン練ってからにした方がいいみたいです。多少買いすぎても問題ないくらいお金あればいいんですけど、うっかりするとすぐ痛い目を見るのが相場の絡むカード市場なんで。

・・・まぁ、当たり前っぽいこと書いてるだけですw なんかネタがないものでwww


で、この現象と連動して思い浮かんだのがタイトルにある「欲しい欲しい病」。
この言葉って確か、FA制度ができた頃の巨人が「いい選手はあれもこれも欲しい」みたいな感じでかき集めまくってた頃にできた言葉だと思うんですけど、今となると少し様相も変わってきたような?

今日でFAの申請期間が終了しましたけど、最近FAだったり戦力外通告だったりで選手が移籍できる状況になると、なぜかかなりの頻度で「ソフトバンクが獲得へ向けて調査」みたいな記事が出るんですよねw
もともと巨人とか阪神あたりが主に出てたと思うんですけど、なぜ今になってソフトバンク?確かに今年は優勝しながらCSで負けましたけど、かといって選手層は普通に分厚いチームだと思うんですけどね。毎年のようにいい選手は出てきてるし、ちょっと前までは大学生のナンバーワン選手をほぼ毎年獲ってきてたように思えるんですが。

単純にお金があって選手獲得についてはオーナーがOK出してるから記事にしやすいって話かもしれないですけどw
個人的に気になってるのが、FA宣言した内川に興味を示しているのが広島とソフトバンク、ということで、この球団がどこまで本気なのか、というところです。
ソフトバンクにしても横浜にしても、マネーゲームになったら広島に勝ち目はないんですけどねw


そうそう、ロックマンDASHクリアしました。
ラスボスの攻撃パターンはすぐ対応できなかったので、シールドで無敵時間を作ってる間にアクティブバスター叩き込みまくるというチートくさいプレイで倒したんですけど、難易度が高くなると戦い方をマスターしないと勝てないんでしょうねw 耐久力2倍って話ですから。

エンディングまで見ましたけど、いいゲームだったと思います。けっこうハマりました。
ただレースは成功する気がしないんで、今度タカさんにやってもらおうかと思ってますw 一回でいいからレーザー撃ってみたいwww

それはそうと、今日はMXで種デスティニーとぬらりひょんの孫を見てからプレイしてたんですが、最初にラスボスのジュノを見たときに、「なんとなく石田彰さんの声が似合いそうなキャラだな~」って思ってたら、話し始めてみると本当に石田さんだったのでビックリしましたwww

最初はさすがにアニメ2本連続で洗脳されてるかな~と自分で思ってたんですけど、本当に当たってるとは・・・もう、言葉にならないですねw

このゲーム、全体的にキャストもハマってたように思えます。ロールちゃんが少し大人っぽすぎる気はしたけどw
最近の人の声を聞きなれてるせいか、もうちょっと軽いというか、重みが少なめというか、そんなイメージの声の方があってる気がしました。もはや単純に好みの世界だと思いますがw
「DASHのロールちゃんがロックマンシリーズで一番かわいい」という意見には全面同意しますwww


明日はUF杯に行きそうな気はします。

では今回はこのへんで。

コメント

丹依悠。
丹依悠。
2010年11月17日7:35

>ソフトバンク
>かといって選手層は普通に分厚いチームだと思うんですけどね。
解説者や評論家は、
「ペナントでは(中日同様)たまたま終わった時に一番上にいられた」
という意見が多め。
たしかに選手層は厚めだけど、一枚一枚が薄い。これは千葉ロッテにも言える。
投手陣は盤石だけど、打線はいまだに小久保が4番だから、
他球団からしても大して怖くないらしい。
むしろ、どこも投手がいいから「多村に気をつければどうにかなるべ」だったし。
小久保、松中が年齢的にも近いうちに抜けるし、
多村はメジャーを視野にFAだから、向こう3年を目処に極度な投高打低になるので
打てる一塁手・内川っていうのは、まさに今、手に入れないとというタイミングやも。

巨人と違って、名のある選手なら誰でも獲りたいってスタンスではないんで。
でも、(過去と比較しちゃうけど)ソフトバンクって打てなくなったよねぇ

関東の遅刻魔
2010年11月18日0:03

パリーグはどこも実力が迫っているので毎年面白い戦いをしてますけど、それでもソフトバンクの層はいつ見ても厚い印象なんですよね~。ただ言われてみれば確かに怪我する人も多く、「一枚一枚が薄い」というのもなかなか的を射ていると思います。

やっぱり小久保や松中ってけっこう衰えてるんですかねぇ。どうにも怖いバッターにしか見えないんですけど、やっぱり交流戦しか見てないからなんだろうか。
そういう意味では毎年補強しているのも戦力が不安ということの裏返しなのかも?

なんだかんだで村田を狙ってたのもそういう事情なんでしょうね。今年宣言しなかったのでソフトバンク側としてもアテが外れたのか・・・少しタイミングをミスるとすぐ暗黒、っていうのもなかなかスリリングなところですね。今宮とか松田とかいい素材は揃ってるはずだから、時間かけて育成したほうが面白そうにも思えるんですが。

タカcp@タカ派
2010年11月18日1:03

シャイニングレーザーは威力MAXにするとラスボスすらイチコロwwww

ちなみにオレはDASH1,2ともにボス(ラスボスも含む)は全部バスターだけで倒したよ


>ひみつ

正解とも不正解とも言わないでおく(笑)

どうでもいいけどGって聞くとMTGの台所の嫌がらせ屋(キッチン)とバイオハザード2が出てくる件についてwwww

関東の遅刻魔
2010年11月18日1:24

その一撃をすっげぇ見たいw というか撃ってみたい。
ロックマンシリーズだと相手の攻撃パターンと隙がわかればバスターだけで倒せるよね。そこまでやりこみたいのが本音ではあるけど、いかんせん2もやりたいんだよなぁw


>クイズ
その書き方からしてだいたい合ってると思ったw

つーかソレ、というか「アレ」挙げるなしwww 今年アースレッド炊いてから見かけなくなってようやく安心したのにwwwww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索