どっちの年で表記するのが正しいのかな?>挨拶

今日はPWCCだったんですけど、ふと浮かんだ疑問が。
今期のPWCポイントレースは「2011年度」に開催されたもので、PWCCが開かれたのは「2012年3月18日」。となると、PWCCの後につく年号はどちらが正しいのか、ふと気になりましたw
公式ページを見たら「2012」と表記されてたので、「開催された年」と考えるほうがいいんでしょうかね。後になって調べたら「開催された年」で検索した方が紛らわしくないかもしれません。


なにはともあれ、そのPWCC。
今回は参加者105人の7回戦でした。今回はBye持ちの人の数を考えると2回戦開始時に1勝ラインにいる人数が65人を超えてたみたいなので8回戦やるかと思ったんですけど、会場の都合とか「トップ8を決めるための回戦数」という意味で7回戦になったみたいです。あくまで推測ですが。


せっかくなのでレポ書くことにします。年に一度のお祭りですし。


1回戦 頂きもののBye

1.5回戦 スリーブ

はい。昨日終わった時点でまたスリーブがマッハになってたので、今日も使えるかどうかずっと試してました。1バイあったおかげで時間いっぱいまで試せたことは大きかったです。
昨日帰ってから対策は講じてみたんですけど、今日試したところやっぱり無理そうだったので、スリーブ新調して試合始まる前までずっと回してました。しかし本気で週に1回交換ペース・・・これはもうプレミアイベント用と割り切って普段は違うものを使ったほうがいいかもしれません。


2回戦 青黒コン @ azabuくん

前のラウンドでフィーチャーされてて、しかもナベ君に勝ってたので、いきなり凄いことになったと思いましたw


Round 1
お互い土地を並べあう。ぶっちゃけこっちマナフラッドしててやることが何もなかっただけですがw
そうこうしてると黒タイタンが出てきたので審判。その後こっちが墨蛾をエンドに強化しようとしたらスリップを表裏で使われてフルタップに。
返しにカーン出してひたすら手札を攻め、手札が空になったところで審判。土地3枚リムーブされた状態でニューゲームいこうとすると投了される。

Round 2
《血統の守り手》を出されるが除去。こちら鹿を強化しつつ攻める。
相手の場に黒タイタンが連続で出るもののこっちは審判を固め引き、墨蛾を強化し続けて上から攻める。気づいたら審判4枚引いてて、墨蛾が止まらず。

○○


3回戦 ステロイド @ ナカタニさん

大会自体がお祭りみたいなところもありますけど、面白いマッチアップが多かった気がします。

Round 1
こっちダブルマリガン

1ターン目に鳥を出される。相手の色からしてケッシグだと踏んで赤頂点で焼くと、返しに《絡み根の霊》を出されて攻められる。しかも対策引かずにしこたま殴られることに。完全に読みミスったー!!w
そうこうしつつもスラーンを出し、相手がヘルライダーも出て全員攻めてきたので霊をブロック、返しに金屑で流す。
その後相手が土地祭りになり、頭蓋出すと投了される。

Round 2
こっちマリガン

根の霊に攻められ、さらに相手の場には頭蓋が。
こちらなかなか対策を引けず、ある意味仕方なく頭蓋を出して対抗。ターン帰ってくれば・・・まぁグラッジ入ってますよねーw
こっち色マナが噛み合わず、止まらなくて負け。

Round 3
相手マリガン

3ターン目に緑頂点から根の霊が攻めてくるが、こっちは4ターン目に緑タイタン。
墨蛾を強化して攻め続け、止まらず。

○×○

後になって気づいたんですが、今日は会場でいつもと違うデッキ使ってる人がけっこう多かったみたいです。先入観は諸刃の剣、ってことですね。


この時点で3-0。そしてここから先は恐怖の3Bye明けの面々が登場する時間。
合間の時間に話してたらタカさん達に「次AKKAさん踏んでフィーチャーですね」みたいな感じで煽られ続け、「さすがに勘弁してー」って思ってたら・・・


4回戦 青白虫 @ AKKAさん


本当に踏みよったー!!www


しかも当のAKKAさん、発表される前に既にフィーチャーテーブルについとる!!

やだ怖い虫怖いAKKAさん怖いフィーチャーテーブル怖いwww


それでいてテーブル向かったらそれまでのマッチで起こらなかった拍手が沸き起こっててマジでビックリしたw みんな(主に身内)、どんだけオレの平常心奪えば気が済むの?www


ともあれ前にKAKAOさんと当たったときが人生初フィーチャーだったので、それに比べれば少しは落ち着いてできた気はします。


たぶんカバレッジにも載るでしょうが、一応自分でも書くことにします。
てかカバレッジとか恐くて読めないwww


Round 1
こっちマリガン

1ターン目に出た虫が2ターン目にいきなり反転するw これだからミスターと当たるのはイヤなんだwww
さらにルーン槍が出て、装備して殴られ、しかも《はらわた撃ち》2連発される。
ダメージはくらったものの、こっちも除去は引いたのでなんとか倒していき、マナを残しつつギデオン出して粘る。
ただ相手の場にはムーアランド、そして槍のサイズがえらいことになってて、ギデオンでもあまり時間を稼げず。2枚目も出したものの他に打開策を引かず、ジリ貧になって押し切られる。

Round 2
こっちマリガン

お互い土地を並べあう。トラフト出されてこっちは鹿。赤白剣ルーン槍(訂正)つけて殴ってきたところグラッジで割って相討ち。その後虫が並ぶが、8マナある状態で金屑、これに否認がきたところを帳するとこれが通る。残り4マナあったので狩りの達人まで出すとこれが止まらず勝ち。

Round 3
相手が即キープ状態。こちら緑含む土地2にランパンと、残りは重い手札だったので、詰まることを恐れてマリガン。

続く手札は平地、山、ランパン、スラーン、鹿、グラッジだったかな?緑1マナ引けば戦えそうだったのでキープ。

そしたら緑マナ全然こず、相手は3ターン目にトラフト。除去もこず、最後に頭蓋出すもののトークンバウンスされて負け。
裏で見てたジャス兄くんによると、カウンター2枚含めたほぼ完璧な手札だったとのこと。

×○×

最後の試合、こんな形で終わって悔しいです。
勝ち負けとかではなく、せっかくフィーチャーされてて、しかも多くの人が見てるところで、事故ったためにあっけない幕切れになるとは。
正直言って今日はこれが一番響きました。MaGuRoさんの「腕力が足りない」は言い得て妙でしたw


長くなったので後編に続きます。

コメント

AKKA
2012年3月19日1:57

今日はお疲れ様でした♪赤白剣じゃなくて長槍ですね。僕のデッキ赤白剣は入ってないですw

関東の遅刻魔
2012年3月19日2:25

今日はフィーチャー含めてお疲れ様でしたー。
ご指摘ありがとうございます。訂正しときました。

上位入賞おめでとうございます。決勝シングルでは乙でした。また来期も当たった試合ではいい勝負ができればと思います。

赤レン(ガッツマン)
2012年3月19日2:27

>最後のマリガン
素人が口出して恐縮なんですが、後手でもランド3枚で詰まるものなのですか?俺だったらキープしてしまいそうですが...
完全に結果論ですがむしろキープした方がよかった、悔しい試合になってしまいましたね、残念です...

チャンピオンシップお疲れ様でした!

関東の遅刻魔
2012年3月19日2:40

正直言うと普通ならキープしていいところだと思います。ただAKKAさんのキープが凄く早かったことから2ターン目のブーストはカウンターされるところまで見えてたので、もう少しいい手札が欲しい(具体的には土地かマナブーストがもう1枚)と思ってマリガンしました。残りのスペルの重さを考えると、自力でマナソースをあと2枚以上引けないとダメだったので、こういうときはよく詰まるっていう経験から二の足を踏んだような形になりました。
ある意味「ここで引けないようじゃどうせ勝てないよw」的な思考だったんですが、マリガン後もそんなに都合よくなかったってオチでしたw 欲張った結果が裏目に出た格好ですね。

PWCCお疲れ様でした。来期もまたよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索