ようやく静かになった>挨拶


今日は朝から大雨でしたね。たまたま家を出るときに雨が止んでたから自転車で移動できたんですけど、その後はかなり降られました。

そんな中今日は代々木LMCの会場で行われたGPTに行ってきました。
普段あまり行かないこともあって、いつも渋谷から会場までどう行くかというのを決めきれてなかったんですが、今回は試しに渋谷からバスに乗ってみました。すると会場の目の前に到着。今日が大雨だったこともあり、かなり移動が楽でした。これまでは原宿から代々木公園抜けてきたり、千代田線の代々木公園駅から歩いたりしてたんですが、どの方法でもかなり距離があって時間かかってましたからねぇ。いいバス見つけられてよかったです。

今回は参加者43人の6回戦+シングル。今日は五竜杯の会場が予約日程の間違いがあったために急遽中止になるというトラブルもあってか、そこそこの人がこっちに流れてきたみたいです。それでも直前に気づいた方は間に合わなかったようで、池袋のスーパーアメ杯は54人と定員オーバーの抽選になったとか。
最初からPWPの関係でこっちに決めてたから助かったところがあります。


ちょっと疲れたので今回は結果とハイライトだけ。

1回戦 ナヤケッシグ ××
マリガン地獄2回のところに2連続で4ターン目緑タイタンを決められ乙。この試合は勝ったら1パックだったんですが、相手の方は《荘厳な大天使》引いてらっしゃいました。勢いが違いすぎるww

2回戦 ジャンド除去コン ○○
ほとんどクリーチャー出されなかったこともあって、相手が防戦一方になってました。

3回戦 赤茶マイア日時計コンボ @ アクアミーバさん ×○-
日時計の動きが素敵すぎました。1本目でかなり長引いたところで磁石の計算が頭から抜けててミス負け。3本目は赤タイタン無双すればワンチャンあったものの変形者でコピられたため届かず。

4回戦 ナヤ殻 ○○
トリマリのところに審判が刺さったり、赤タイタンをコピられた変形者と殻をグラッジトップして割ったり、いろいろセコかったです。

5回戦 青白デルバー ××
普通に展開負け。だいぶ耐性はついたはずですが、元来の苦手な動きされると厳しいところです。

6回戦 エスパーデルバー @ 重鎮さん ○×○
手札と盤面とでかなりの消耗戦やってました。やっぱりタイタン残ったらなんとかなるのか・・・。


そんなわけで3-2-1と、当初の目標だった3勝以上は達成できました。

今回は身内がジャスティス兄くんだけでしたが、合間でいろいろ話したり、終わってから遊んだり、いろいろ楽しみました。


時間の関係でワンセグで野球見たりしたんですが、さすがに2安打で勝てってのは厳しいです。しかしなぜ梅津は抹消されたんだろう・・・広瀬が不振なのはわかるけど。

それから赤松はどんどん使うべき。なにしろ東京ドームは相性抜群なんだし、プロ入り1,2号を2試合連続の先頭打者ホームランで決めたりしてるんですから。今の外野は赤松と丸だけは固定すべきです。天谷は調子落ちてるからスタメンで使わないほうがいいでしょう。

福井もヒット2本だけながら6四球で降板してましたけど、今後はこういう感じで5分勝てればいいピッチャーと割り切って先発で使い続けるべきです。昔の川口さんみたいに、球数嵩んでフォアボール多くても球威で押し切れるタイプのピッチャーなので、意外と見てて面白いですよ。何か掴んだ部分もあるはずなので、去年よりも期待できそうです。
ただし相性最悪な阪神相手に先発させるのはNG。なんとか週明けカードに持っていきたいところです。


今日は会場出たところで解散し、オレはその足で新宿へ。明日用のスリーブ買ってきました。
一応今のもまだ使えるんですが、なにしろ明日は勝ちたいもので、できる準備はしておこうと思った次第です。公式のマーク入りスリーブよりもかなり安いから今は重宝してます。あっちも安ければ安心して使えるんですけど、なにしろ1回で1kはちょっと・・・。


その後地元に帰ってきたんですが、今日は花火大会ということで凄い人でした。さらにオレが着いた頃は大会が終わった直後だったために見れなくてガッカリw いつもは家で野球と二面張やってたんですけどねー。
そんなわけで家まで帰るのも人混みで大変だったんですが、うちの前の道路もけっこう人が歩いてて、書き始めた頃にようやく落ち着いた次第です。それでも部屋の窓にセミが張り付いて鳴き始めましたw どうすればいいのかなww


明日は秋葉原PWCのGPT行ってきます。いよいよ今期の締めくくりということで、なんとか頑張ってきたいと思います。


では今回はこのへんで。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索