期待できるって嬉しいね
2013年5月9日 野球 コメント (3)「神戸」と書いて「こうべ」でも「かんべ」でもないとは・・・>挨拶
たまたま列車の旅風の番組見てて発見しました。これまでの読み方とは違ったのでかなり驚いてます。こういうのがQMAで出るから覚えておきたいところです。
ちなみに内容は桜の名所をいろいろ回ってる番組でした。今年は早く散ってしまっただけに、いろいろ見られて嬉しかったです。
少しだけ出かけついでにQMAやってきたんですけど、なんか全国だとそこまで難しい問題に当たらない気がしてます。まだ組のレベルが低めだからかもしれませんが。
もしかしたらダンジョンの奥の方に行った方が難しい問題が多いのかも?よくよく考えてみたら点数の多い問題はかなり難しい気がします。今月はクリアまでどれくらいかかるんだろうw
そろそろ週末も近いのでデッキ調整も始めないといけないんですが、今の環境でいくと、前環境から存在したデッキタイプ自体は大きくは変わってないみたいですね。デッキとしては強力な追加パーツが入ったデッキが上位に残ってるみたいですが、主に呪禁バントが躍進しているということで、またメタが回っていくのでしょうか。
新しいデッキタイプが出てくるのはいつになるんでしょう。ちょっと楽しみではあります。
今日は移動日でした。広島は週末も球場が変わらないのであまり動きはなかったですが、二軍の試合の方が面白かったみたいです。
二軍で調整している栗原とニックに、それぞれホームランが出たとか。しかもニックは二打席連発とのことです。
今週が終わったらいよいよ交流戦ということで、DHが使えるだけに強打者が上がってこれればかなり面白いことになりそうです。今のメンバーだと繋ぐのは得意でも一発がなかなか期待できないので、そういう意味でも大砲2人の復調は助かるところです。
問題なのは日程の関係で今週末は二軍戦がないということですが。せっかくなのでもう少し試合に出られればよかったと思うところです。栗原が上であまり打ててなかったのに下でいきなり結果を出しているので、これが復調に向けて歩を進められているならいいんですが、違う内容だとしたらちょっと困りものではありますが・・・気にしないほうがいいですねw
ニックの場合は去年大怪我した膝の具合次第というところかもしれません。あまり走れないならそれこそ使えてもDHか代打ということになってしまいますし。
今のメンバーでは昨日見るだけでも中東、丸、広瀬、岩本で外野と一塁を埋めているので、ここに更に打てる選手が入ってくればいいんですが、使う側もなかなか難しい判断が必要になってくるかもしれません。中途半端な使い方をしないである程度結果が出なくなるまで固定するのが一番いいとは思います。
あとは下で好調の会澤翼を上げるかどうか・・・。キャッチャー枠としては石原と倉は2人とも残しておきたいところですが、打力面で期待できることと、負け試合のときに経験を積ませられる若いキャッチャーがいることはどちらもいいことなので、それこそ体調不良も合わせて結果が最近出てない松山のかわりに一軍に上げるとかはありかもしれません。内野が足りなくなればキムショーも上げればいいですし。
ともあれ、今週末、また来週以降に向けても楽しみが増えてきました。
明日は先週下で好投した野村祐輔が先発ということで、期待したいところです。
明日の予告先発で「野村と大野」っていうと何か違うものが浮かんだりしますけどw
では今回はこのへんで。
たまたま列車の旅風の番組見てて発見しました。これまでの読み方とは違ったのでかなり驚いてます。こういうのがQMAで出るから覚えておきたいところです。
ちなみに内容は桜の名所をいろいろ回ってる番組でした。今年は早く散ってしまっただけに、いろいろ見られて嬉しかったです。
少しだけ出かけついでにQMAやってきたんですけど、なんか全国だとそこまで難しい問題に当たらない気がしてます。まだ組のレベルが低めだからかもしれませんが。
もしかしたらダンジョンの奥の方に行った方が難しい問題が多いのかも?よくよく考えてみたら点数の多い問題はかなり難しい気がします。今月はクリアまでどれくらいかかるんだろうw
そろそろ週末も近いのでデッキ調整も始めないといけないんですが、今の環境でいくと、前環境から存在したデッキタイプ自体は大きくは変わってないみたいですね。デッキとしては強力な追加パーツが入ったデッキが上位に残ってるみたいですが、主に呪禁バントが躍進しているということで、またメタが回っていくのでしょうか。
新しいデッキタイプが出てくるのはいつになるんでしょう。ちょっと楽しみではあります。
今日は移動日でした。広島は週末も球場が変わらないのであまり動きはなかったですが、二軍の試合の方が面白かったみたいです。
二軍で調整している栗原とニックに、それぞれホームランが出たとか。しかもニックは二打席連発とのことです。
今週が終わったらいよいよ交流戦ということで、DHが使えるだけに強打者が上がってこれればかなり面白いことになりそうです。今のメンバーだと繋ぐのは得意でも一発がなかなか期待できないので、そういう意味でも大砲2人の復調は助かるところです。
問題なのは日程の関係で今週末は二軍戦がないということですが。せっかくなのでもう少し試合に出られればよかったと思うところです。栗原が上であまり打ててなかったのに下でいきなり結果を出しているので、これが復調に向けて歩を進められているならいいんですが、違う内容だとしたらちょっと困りものではありますが・・・気にしないほうがいいですねw
ニックの場合は去年大怪我した膝の具合次第というところかもしれません。あまり走れないならそれこそ使えてもDHか代打ということになってしまいますし。
今のメンバーでは昨日見るだけでも中東、丸、広瀬、岩本で外野と一塁を埋めているので、ここに更に打てる選手が入ってくればいいんですが、使う側もなかなか難しい判断が必要になってくるかもしれません。中途半端な使い方をしないである程度結果が出なくなるまで固定するのが一番いいとは思います。
あとは下で好調の会澤翼を上げるかどうか・・・。キャッチャー枠としては石原と倉は2人とも残しておきたいところですが、打力面で期待できることと、負け試合のときに経験を積ませられる若いキャッチャーがいることはどちらもいいことなので、それこそ体調不良も合わせて結果が最近出てない松山のかわりに一軍に上げるとかはありかもしれません。内野が足りなくなればキムショーも上げればいいですし。
ともあれ、今週末、また来週以降に向けても楽しみが増えてきました。
明日は先週下で好投した野村祐輔が先発ということで、期待したいところです。
明日の予告先発で「野村と大野」っていうと何か違うものが浮かんだりしますけどw
では今回はこのへんで。
コメント
ワームの到来使いたいのにあれに勝てる気がしないです笑
>ひ下
写真ググったらちょっとビビったw 思ったよりデカいw
終末トップすればイチコロですぜwww
それはともかく、フォグとか放り込むのはワンチャンあるかもしれないです。
>風華さん
最初「まさかー」と思ったけど、増えてきたら本気でありな気がしてきた。今こそフォイルの使い時!(?)
>ひ
よーし、実際に作ってみて体験しよう(ぇ
見つけたページが問題メモだったんだけど、読みふけってたらこんな時間だよwww
面白かったから印刷してみたけど40ページあったので、両面印刷にしなかった凡ミスが大惨事を招いたわww