もしかして:まだ梅雨だった?w>挨拶


今日は朝から晴れて暑くなりましたけど、夕方くらいから「いつ降るの?」みたいな感じが続いてましたね。結局夕方に一部降ったくらいで落ち着きましたけど、洗濯物干してたらどうだったんだろうってところです。ともあれ大雨にならなくてよかった。
一応まだ梅雨は明けてないみたいですが、明日明後日くらいに雨降ってからまた晴れるみたいなので、そう遠くないかもしれません。そういえば最近あまりそれらしき感じではないですね。


今日もプレビューがいろいろ出てました。

どうやら今回は対抗色対策のカードがクリーチャーで出てきてるみたいですね。この前は白い奴が「対戦相手がコントロールする赤や黒の呪文の対象にならない」と書かれてましたが(絆魂と先制攻撃って書いてあるだけでサイコーw)、今回は緑と青が出てました。全部ダブルシンボルなのも仕様でしょうか?
青が2マナ2/2で、場に出たとき「赤か緑のクリーチャー1体を対象とし、こいつが場にある限りタップし続ける」、緑は3マナ3/3で呪禁持ち、「自分のターン中に対戦相手が青か黒のスペルを唱えたら、こいつの上に+1/+1カウンターを1つ置く」ということでした。
どちらも強力だと思います。緑の方はともすれば《大貂皮鹿》を思い起こさせるようなカードですが、どっちの方が強いかというと・・・鹿の方はカウンターされなくてプロテクション2色でしたからねぇ。ただ2回インスタント使われたらそれだけで放置できないサイズになりますし、何より最初から呪禁持ってるってのが。別に育たなくても使い道はあると思います。3マナ3/3で単体除去がサクり系しか効かないだけでもスペックとしては悪くないですし。

他にも4マナの面白い装備品が出てましたね。装備コストが4マナで、+4/+4修整、かつ「他に自分がクリーチャーをコントロールしてなかった場合、4マナ払うとターン終了時まで4/4のクリーチャーになる」ときたもんですから。
個人的にはあと1マナずつ重くていいから絆魂つけてもらいたかったですwww 別に「生体武器」とか書いてなくていいですからww 書いてあったら即投入モノでしたね。殴打頭蓋って強かったなぁ・・・。
まぁ今は《ひるまぬ勇気》もあるし・・・ってだんだんズレてるぞこれw


そんな感じでマジックネタ書いたはいいんですけど、実は最近しばらくカードに触れてなかったりします。土曜にPWC行きましたけど、いつも以上に長く感じますw



さて、今日の野球は、っと。

3安打で3得点・・・しかもこれ、個人じゃなくてチームの成績です。効率いいの?悪いの??www

先発は中崎と西川という若手対決になったわけですが、中崎は4回に2失点したこともあってか5回途中で交代になりました。この時点ではまだ見てなかったんですが、確かに2点差つけられたナゴヤドームで2アウト1,2塁なら、ピンチを防ぎにかかるのもわかる気はします。今日については成功してよかったです。何しろこういうアクションが裏目に出るパターンが・・ねぇw
打線は3安打で3打点でしたが、その3打点は全部丸からでした。まず6回にソロホームランで1点、8回にはルイスがフォアボールのあと菊池のサードゴロをルナがまさかのトンネルで2,3塁、ここから丸がレフト前に運んで2点タイムリーと、1人で大活躍でした。むしろ他に出たヒットがエルドレッドの1本だと思うと、よく点が入ったと思いますw

昨日に続いて今日も運のいい勝ち方でした。チームの形ができてきたのかもしれませんね。ルイスが調子いいのでチームとしてはかなり助かるところです。こういうときにフォアボールを選べるのって大きいです。


明日は雨の地域も多そうですが、こういうときにドームって便利ですねw
むしろ気になるのは金曜の方ですか。どうなることか。


では今回はこのへんで。

コメント

エスパー王子
2013年7月4日0:03

装備品は装備コスト4マナですがアクティベイトは0マナだったような・・

関東の遅刻魔
2013年7月4日12:56

あっと、そうでしたね。ご指摘ありがとうございます!

…クリーチャー化コストがこうだと、1マナ増えても絆魂持ったらチートでしたねww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索