予想外のところで思い出した>挨拶

朝のニュース番組見てたら、昔お世話になったとある方のお話が出ててかなり驚きました。ついつい見入ってしまってその後に支障が出たのは秘密ですw


今日はいつもより早めに動けるようになったのでどこかのフライデー行こうかと思ってたんですが、ふと思い出して歯医者に予約確認して行ってきました。本来なら明日に予定入れてたんですけど今日聞いてみたらたまたま空いてたので変更してもらいました。おかげで明日は思う存分マジックできるようになり、助かりました。


そんなわけでまた1週間マジックしてなかったわけですが、明日明後日とGPT行ってこようと思います。



では本番の試合へ。

今日はまさしくシーソーゲームというか、毎度「点を取った直後に同じだけの点を取られる」展開でした。
1回裏に1点先制したら2回表に同点に追いつかれ、3点取ったらスリーラン打たれ、といった感じでw これもうサヨナラしか勝ち手段ないじゃないですかやだーw
そんな中、エラーの数が凄かったです。結局最終的には5つを数えたんですが、堂林のトンネルだったり、会澤や倉の悪送球だったり、普通なら確実に負けてる試合でした。そんな中でもファインプレーがいくつもあり、8回には相手のスクイズを横山が捕球後グラブトスで本塁タッチアウトにしたりと、ネタも見ごたえもありました。堂林もトンネルしたあとホームラン打ってましたし。

ただやっぱり、とにかくミスの多さは気になりました。
エラーにはなってないものの、9回2アウト3塁の場面でピッチャーゴロに抑えたはずが、ファーストの岩本が打球を取りに行ってベースカバーが誰もいず、一塁セーフになった同点劇はいただけません。明らかにピッチャーかセンターラインかの打球でした。なんか今年は移動日の試合にこういう変なミスがやたらと多いんですけど、原因は何なんでしょうね。妙に目立つので、原因究明と対策は考えてもらいたいです。


今日は用兵についても疑問が多いです。
そもそも左の村中が先発なのに、好調の赤松を出さずにルイスをスタメンに起用するところからずっと頭を抱えてました。ルイスは昨日二塁打を3本打ってるし好調なこともあるから、「左右病」と言われたくなくて起用したのもわかりますが、赤松はさすがに残すべきです。最近好調なので、あの足と守備を考えたらそれこそ彼を右投手相手でも起用して1番に固定できればチームとしても助かるんですから。人選の違いをまず指摘したいです。そのルイスが当たってたこともあるのでこれは結果を見れば悪くはなかったとも言えますが、どうも釈然としません。

そしてその後の7回、2アウトからキラがヒットを打ったところで代走に赤松を送ったのはミスでしょう。同点だったので1点を取りたいのはわかるんですが、あと1アウトでチェンジな場面でわざわざ一番長打を期待できる選手を交替させる必要はどこにもなく、むしろその後に打席が回ってきたときのことを考えると残すべきでした。結局同点で赤松に打席が回ってきて、ここに代打松山を出して凡退になってましたが、キラが残っていればまだこの2人を残すことができました。しかも守備に不安のある松山を外野に残しましたからね。なんとかなったからいいものの、さすがに恐かったです。

そして10回の岩本の打席。倉がヒットで出てたんですが、長打を期待したい岩本にまさかの送りバント指示、で案の定2球続いて失敗。そして3球目もバントの構えをしてたんですが、これに球場から大ブーイング。その後サインを確認してから普通に打たせていたんですが、通常の構えに戻ったところで球場内からは大歓声。もはや相撲の立ち会いに近いものがありましたw
これは完全に采配がおかしいです。バントを期待するなら岩本を使うのはおかしい、使うなら強打だけでいいんです。それでゲッツーならご愛嬌、三振でも致し方なしです。このあたりが「自分の型にはめる采配」から脱却できていないと思います。もう4年ですよ。いい加減選手の特徴とそれに合わせた適切な判断を下してもらいたいです。

結局打者が繋いで丸がサヨナラタイムリーを放ったわけですが、選手はよく頑張ったと思います。
堂林のホームランは1回ライト方向にギリギリのファールを打ったあとの「打ち直し」でした。今日はボールをしっかり体の正面で捉えることができてたので打球に力が伝わってました。これまではそれがなかったから変な凡打が多かったですが、今日の打ち方を忘れないでもらいたいです。

終わってからの丸のヒーローインタビューでは走者の倉をかなりイジってましたが、仲良さそうで面白かったです。最後は松山と菊池に思いっきり水をかけられ、タオルを持ってきた心優しい安部に「いつやるの?今でしょ!Tシャツ」を渡されるというオチまでついてましたw 試合と合わせてどこまでコントやるのかとww 面白かったからいいですけど。


明日は実はナイトゲームなんですね。GPT終わったら早めに帰って見るのもありかもしれません。


では今回はこのへんで。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索