日も短くなったねぇ>挨拶

今日は暑かったり大雨降ったり地震あったりでかなりいろいろありましたね。また竜巻のような突風もあったとか。やってることはたぶん夏の出来事なんでしょうけど、最近危ないものが多すぎるような気がします。

今日は久しぶりにジャックに行くことに。やっぱりたまにはマジックする平日もあっていいと思いますw
行く途中で横須賀線に乗って、昔住んでた場所の近くの風景を楽しんだり新幹線とのすれ違いにワクテカする算段だったんですが、品川付近で地上に出たときはもう外が真っ暗w おかげで全然景色を楽しめませんでした。ついこの間はこれでもかというほど見えてたんですけどねぇ・・時間の流れは早いものです。早く夏帰ってこーい!!w


そんなこんなで大会出てきました。毎度毎度感謝です。
今回は16人の3回戦でした。

結果ですが、初戦でたるとさんのトリコフラッシュに負け、2戦目に赤単の方に勝ち、3戦目に最近ムービルでパック王になりかけてると噂のF田さんのトリコデルバーに勝って2-1でした。
なんというか今日は、多くの試合でかなり回りが悪かったというか、土地が来るかどうかって試合だらけでした。勝てた試合は相手の方が土地詰まったり途中から土地祭りになったりといった感じだったので、頑張りはしたけど内容はかなり残念な試合が多かったように思えますww それでも人事を尽くさないと勝てないんですけどね。こういうときに意外なことで新しい戦い方の発見があったりするから面白いです。


終わってからは早めに解散。家帰ってご飯作ってたら今日の試合の再放送やってたこともあって、スポーツニュースと2画面で見ながら楽しんでました。


今日の先発はマエケンで、ランナー出さないかピンチになるかって内容のような印象でした。それでも何回もランナーを得点圏に置きながらも、味方の好守備もあって無失点で8回まで投げ抜きました。ピンチになってもしっかり抑えられるあたり、流石だと思います。

打線も並び順は良かったと思いますが、結局点が入ったのは初回のランナー1,3塁からのワイルドピッチと、2回の天谷のタイムリーによる計2点だけ。打線という意味ではまだ本調子ではなさそうです。
ただ1回のワイルドピッチはそう遠くには外れてなかった球なのに、菊池が一気にホームに滑り込んでの得点だったので、「足を使って攻める」というテーマを考えると大ファインプレイだったように思えます。本当に彼の足の速さに何回チームは助けられていることか。数えたらキリがないレベルだと思います。
天谷のタイムリーも、その前の2アウト1塁からマエケンのヒットが出てすぐ続いたのは大きかったです。ランナーがキムショーだったから間に合ったようなところもありましたが、お見事でした。

昨日が雨で流れただけに、この連戦が明日までで終わりになりそうです。振り替えが10月に入ってからになりそうなので、佳境で迎えることになりそうです。



では今回はこのへんで。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索