ボーナスステージ終了ー>挨拶

ちょいちょい忙しくてQMA行けてないうちに、神話検定が終わってしまいました。ちょうど入れ替わりの時期なんですけど、ついこの前始まったと思って狂喜乱舞してたと思ったらもう4週間も経ってたんですね。月日の流れるのは早いというか・・・。
でもあれ入った頃ってまだペナントレース終わってなくて、どころかタルキールも発売されてなかったんですね。新環境になってから時間の流れが早い気がするのはそれだけ充実してるってことでしょうか。

今回の検定は個人的には得意そうなものはあまりないです。ちょいちょい答えられそうなのはありますけど、たぶんいい成績を残すのは難しそうです。

そんな中で、今回のジャンルのひとつに「競馬検定」が・・・。


・・・・・



ウンパスさーん!!



せっかくなので、もし機会があったらお力をお借りしたくなってきましたw
一番やれそうなのは川崎でPWCあったときの帰りですかねー?



今日はパ・リーグのCSの最終戦ということで、結果として勝ったのはソフトバンクでした。日本ハムもよく頑張りましたけど、あと一歩及ばずというところでしょうか。もしアドバンテージの1勝がなければこれで5分だったと思うと、パ・リーグはますます面白いものだと思えてきます。やっぱり戦力が特定球団に偏らないようになってるのは健全ですね。オフの補強を見たらソフトバンクに偏ってるようにも見えましたけど、オリックスも他球団も決して負けてなかったですし。
パ・リーグだと審判は公平なのかなぁ・・・(遠い目)

そんなわけで日本シリーズは阪神とソフトバンクになったわけですが、確か11年前も前身のダイエーとのシリーズでしたね。今度はどっちが勝つことやら。


その前に一大イベントのドラフト会議があるわけですが、こちらもどうなることか。
巨人が競合しそうな投手から、高校生野手の智弁学園の岡本選手の一本釣りへとシフトしたというのが今日の記事に出てましたが、結構驚きました。普通に考えたら菅野が抜けた分CSで勝ててなかったとも思えたのでそこの補強を考えるかと思いきや、今年は打線の中軸が固まってなかったことが気になったので、将来の4番候補に、という話らしいです。あれだけ強打者がいたから誰が4番打ってもよかったんじゃないかと思うんですが・・・持つ者の考えることはよくわかりませんw


とりあえず広島が狙う早稲田の有原投手については阪神は来るとして、残りの球団がどう出るかというところです。今年は当日まで明かさない球団が結構あるので競合もありそうですが、全球団が突っ込んでくるとは考えにくいです。今年に入って成績を落としているものの、好投手である明治大、亜細亜大それぞれの山崎投手の一本釣りを狙って公表してないと考えるのが自然でしょう。たぶんこのまま公表しないで当日どっちかに行く可能性が高いと思われるので、実際に有原クジは3,4球団といったところでしょうか。こればっかりは当日になってみないとわかりませんね。それが楽しみでもあるんですが。



では今回はこのへんで。

コメント

ウンパス
2014年10月21日20:49

呼ばれた⁉︎
早速やろうと思いましたが満席でした(泣)
機会があれば同席したいですね(≧∇≦)

関東の遅刻魔
2014年10月21日22:33

前からこの検定が出たら、って話ありましたからねー。
うーん・・満席でしたか。23日から別のイベント始まるのでそれまでは空いてそうだとは思ったんですが・・・よかったら今度ぜひ!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索