結局1日だけかい!!>挨拶

昨日書いたばかりですが、今日は予報通りの寒さに逆戻りでしたね。朝地下鉄の出口付近に温風が吹いてて喜んでたら実は暖房だった、なんてオチまで入って気分的には余計に寒くなりましたwww


ここ最近あまり満足いかない結果が多いのでいろいろ試行錯誤してます。今回も試したいものが結構あったので積んでみてフライデー行ってきました。

参加者12人で結局4回戦に。結果は……

bye込みで全敗!!


いやー、いろいろダメダメでしたw 行く前に結構疲れてたんですけど、試しに入れてみたカードが全然予想通りに動いてくれなくて、結果「入れなくていいじゃん!!」ってオチになりましたw

でも明日じゃなくて今日中に試せたのは大きかったです。各場面で欲しいものが何かもわかった気がしますし。

これから組み直して、しっかり寝てから挑みたいと思います。間違ってたらまたやり直そうか。


というわけで、またカオスな電波の海に潜ってきますw ちゃんと抜け出せればいいけど…。


では今回はこのへんで。

コメント

丹依悠。
丹依悠。
2014年12月13日12:48

こんにちわ、こんばんわ。
メジャーリーグ情報の時間です(ぉ

現地8日から開催されていたウインターミーティングが無事閉幕しました。
FA市場で浮いてた中堅選手は、大体収まるところに収まりましたが、
引き続き、多くの選手が交渉を続けます。
イチローの新代理人ジョン・ボッグス氏の熱弁により、改めてイチローの必要性を感じ、
獲得のアプローチをしてくる球団が増えたようです。
逆に、青木の人気は下落。一時期は14球団での争奪戦と言われたのに、
多くの球団が「外野手は生え抜きを育成する」「将来が楽しみな若手がいる」とかで
青木は獲得しないと明言する球団もいくつかあったようです。

さて、私の懸念してたことが起きました。
ウインターミーティング期間中、そして閉幕した今でも、黒田投手から何の連絡もない、と。
保有権はまだヤンキースが持っていますが、
ジラルディ監督は「(連絡がないので)彼が何を考えているのか分からない。
分からない以上、我々は何もできない。どうしようもない。ただ、(野球を)辞めるか
続けるかは彼が判断を下すことだ」とコメントしたそうです。
ミーティングは、選手の良さを代理人がアピールする「ジャパネットたかた」のCMみたいな
ものですから、売り込む商品の詳細が不明だと代理人も困ったんじゃないでしょうか…

関東の遅刻魔
2014年12月14日0:25

すみませんねー。疲れててうまく返信できてない感じで。

イチローは移籍先が見つかるといいですね。昔よりは少しは落ちてもまだ充分レギュラー晴れるだけの能力はあると思いますし。スタメンで使ってくれる球団があればいいんですが。
青木もいい選手なので、外野手が余ってる球団でなければスタメンで使えそうだとは思います。なんだかんだで怪我さえなければどこかで来年も活躍する姿が見られるとは思います。

黒田が連絡がないというのは意外でした。ドジャース、ヤンキースとも情報が来てないそうで。広島も含めて本当にどうなるんでしょうか。
来年もし広島に帰ってくるならマエケンと共闘してるところを見られるとファンとしては一番嬉しいところです。今になって一度はカープのユニフォームでともに投げてる姿を見たいです。

丹依悠。
丹依悠。
2014年12月14日3:54

いえいえ、こっちなんて病人ですから、ちゃんと文章書けてるのかすら微妙です。
とか言ってる割に、移籍が決まった選手の情報をせっせと日記に書いてますがw

>イチロー
代理人ボッグス氏が要求する条件提示は「(説明を踏まえて)イチローに適正なもの」という
漠然としたものでした。実績があって打率.280 20盗塁 強肩・好守 ネームバリューでいくら?
というところですが、絶対に条件提示に含む2項目があります。

・(過去の実績などを踏まえて)「レジェンド」としての敬意を払うこと。

・最低限の出場機会、打席数を満たすこと(ぶっちゃけライトのレギュラー確約しろ)

の2つなんで、控え外野手はありえません。
どんなに出場が少なくても、規定打席に到達するぐらいは起用しろよ、って事ですね。
それを踏まえて、ダイヤモンドバックスやパドレスは手を挙げているので心配ないと思います。

ちなみに、パドレスの本拠地ペトコ・パークは「投手天国」と言われていて、
全然ボールが飛びません。ただ、自軍も被害に遭うので、今シーズンのパドレスの
チーム打率は.225でした。暗黒時代の阪神でもあり得ないこの低さw
たしか、2012年のチーム最多本塁打は、キャメロン・メイビン選手の7本ですからw
打撃はヘタだけど俊足選手が揃ってるのも特徴です。
ただ、殿堂入りのトニー・グウィン選手がパドレス一筋で3000本安打を達成してるように
シングルヒットは普通に出るので、もう二塁打すら打たなくなったイチローには
球場のデメリットは関係なく、内野手の間を抜くようなヒットを打てばいいと思います。
逆に、守備に関しては、イチローがライトに入れば、ライトオーバーのような当たりが出ても
アウトにできますし、イチローのための球場みたいなものですね。

>黒田
連絡がないってのは意外以前に、人としてどうなん?って話なんですが、
何か連絡が取れない事情や状況なんでしょうかね。
オフに家族でマッキンリーに旅行に行って、山小屋に取り残された、とか。
あ、でも、それでもケータイつながるわ…
現役続行にしてもメジャー引退にしても手続きは必要ですから、絶対一度は公の場に
出てこないといけませんし、まだ悩んでるなら「ちょっと待った」コールぐらい欲しいものです。

あと、レンジャーズで決定だと思っていた藤川の人気が上がって、争奪戦になりそうです。
ウインターミーティング前は、もはや帰国前提のゴミ扱いだったのに…
レンジャーズは、セットアッパーがいないので、そこに収まる予定だったのですが、
まさか他球団が交渉を要求するとは思いませんでした。
レンジャーズは、ダルとルイスという馴染んだ顔ぶれがいるので、藤川にとっては
レンジャーズがいいと思うんですがねぇ

関東の遅刻魔
2014年12月14日23:58

イチローはちゃんと出させてくれるならいいですね。ヒットと盗塁ができたり二塁打が打てたりすれば充分に活躍できそうな気がします。ナゴヤドームに移ってからの中日みたいな戦い方を思い出しました。

黒田は表に出てないだけで裏では何かやってると思うんですけどね。ともあれ続報を待つしかなさそうです。

藤川はレンジャーズ行くかと思ってたんですが・・・人気ある選手はどうなるかわかったもんじゃないですね。

丹依悠。
丹依悠。
2014年12月17日1:54

>黒田
ヤンキースが黒田と連絡が取れたら、正式に再契約のオファーをするようです。
QO提示を蹴られてFAになった後、残留交渉はしないと言ってましたが、
ヤンキースにはまだ必要な選手のようですね。
と言うか…

田中将大、サバシア、ピネダ、ノバ、マッカーシー、グリーン(6人ローテなら)

で、来シーズンのローテーションは決定というGMの言葉は偽りでしたから…
マッカーシーとグリーンがトレードに出されました。
グリーンは新人で5勝だったからいいとして、マッカーシーは実績があって10勝したのに…

保有権を持っているヤンキースがわざわざ水面下でこそこそする必要はないと思うので
何かあるとすれば、水面下はドジャースですね。相変わらず引退したベケット投手の
年俸分、金額が浮いてますし、ウインターミーティング中のドジャースの動向は
著しかったです。
1番セカンドの盗塁王、3番ショートの元・首位打者、4番センターの元・二冠王など
天秤が釣り合わないほど、お安く見積もって放出してます。金利・手数料は一切無料!
代わりに、空いたセカンドにエンゼルス一筋のベテラン二塁手を引っこ抜いてきましたから、
エンゼルスの二塁手はともかく、主力が抜けているので、もし黒田が動いたときは
ヤンキースにマネーゲームで太刀打ちできるだけ、コツコツ溜めてるんでしょうね。

>鳥谷
ほとんどの球団が、あくまで内野のバックアップとしてしか見てない鳥谷を
「レギュラー二塁手として迎える」として、ほぼブルージェイズに決定、
最終的な詰めの話と、フィジカルチェックをして契約合意……
かと思ったら、パドレスが「うちならレギュラー遊撃手だよ」と突然の乱入。
前述のドジャースの4番ケンプ選手を獲得したのが、実はパドレスで、
ケンプ選手は年俸が高すぎるので移籍にあたり、ドジャースが引き続き、年俸の一部を
支払うことで合意し、かつトレードで内野手が出て行ったので、ここで緊急参戦ですね。
ちなみに、ドジャースが引き続き負担してくれる年俸額は3000万ドルです。
余裕で鳥谷を買えますね…

関東の遅刻魔
2014年12月17日23:39

なんかネタがないので今回の本文で少しだけ書くことにしますわ。情報ありがとうございます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索