気がついたらゼンディカー発売したのって今月だったんですよねw
そんなワケで環境が変わったこの月最後のPWCです。

参加者は92人の7回戦。併催のGPTとあわせると計140人という大所帯でした。これを完璧に切り盛りしてるナカジマさんって本当に凄いと思います。

今日についてはなんとか早く行きたかったんですけど、川崎だと本当にアクセスがうまくいかず・・・またも変な時間になっちゃいました。
まさかオレより後に荒くんが来るとは思ってなかったですけどw


1回戦 賛美バント @ なるみん

と思いきや・・・・

実はこの時点でペアリングに名前がない人が10人くらいいることが判明。リペアリングになりました。さっそくの身内は避けたか~。


改めて1回戦 蘇生 @ 荒くん


おいwwwww


やっぱり身内でしたwww
よりによって受付時間のワンツーフィニッシュを決めた二人を当ててくれるとは・・・PWCの中の人って絶対策士だと思いますw

Round 1
《地獄火花の精霊》⇒《よろめく死体》と突っ込んできて、ジェイスを返しにブライトニングで落とされる見事な動き。
天使を出したものの手札が2枚だったところにさらにブライトニング⇒《終止》と完全なブン回りをされるが、その返しにまさかの天使トップw
このあと《ジュワー島のスフィンクス》で守りを固め、上から殴って勝ち。

Round 2
こっちマリガン

そのあとも土地がかなり止まる。相手の生物にちょこちょこ除去は合わせていくが、少しずつライフが削られていく。
なんとかキノコを2体出して反撃のチャンスを伺うもののこっちのライフは4。ここで1枚挿しのアルテマを撃たれて乙。

Round 3
相手マリガン

相手の土地が止まり気味。先にキノコを出したのはこっちだがしっかり除去られ、相手の方が先に攻めてくる展開w
ただジュワー出したら相手が止まる。さらにサイを追加して攻め、相手の手札の数を確認してから天使も出して除去が追いつかないようにして攻めきる。

○×○

1枚挿しの必殺技をしっかりくらいあたりさすがオレだわwww


2回戦 ニッサフレア? @ 猫先生

Round 1
相手ダブルマリガン

キノコ、天使を出してこっちが攻めていくが、《複製の儀式》で天使をコピられてから《変わり木のレインジャー》を出され、あと一歩というところで仕方なく《審判の日》で一掃する。
このあとこっちは土地しか引かず、相手は順調に攻め手を展開。なんじゃこりゃー!!

Round 2
最初の2ターンでマナクリーチャーを3体出され、ガラク⇒《失われた真実のスフィンクス》キッカー込み、という凄い流れにw
こっちが見誤って全体除去を減らしたこともあり、相手のクリーチャー軍団が止まらなくなって負け。

××

《精神の制御》を警戒しすぎてサイドがおかしくなってました。これはこれで仕方ないですけど。
そしてニッサと選ばれしものを1枚も見なかったのがビックリでした。もしかしたら入ってなかったのかも?猫先生の進化論はいつも凄いですからね~w


3回戦 緑タッチブライトニング @ Akkeyさん

あれ?逆だっけ?www とりあえず詳しくは総本山を参照くださいw
ともあれかな~り久しぶりに当たりました。以前は相性が大変なことになってましたけど、この環境になったらどうなのか・・・。

Round 1
ジェイス、エルズペスと出した返しに毎回焼き落とされる。これも含めてブライトニングを3発くらったため、ろくに展開できない間に手札が空になる。
やっと少しずつ展開し始め、ライフ9のところで逆転を狙って天使を出したら・・・《反逆の行動》でパクられたうえに《地獄の雷》も加えられて一気に削られましたw

Round 2
《ゴブリンの先達》に攻められるが、3ターン連続で土地をめくるwww
キノコが使えないことが発覚していたので抜いて《否認》を入れていたらこれが正解で、ブライトニングを弾く。
このあとエルズペスを出し、火力との勝負で慎重に攻めていくが、完全にチキンプレイの連発w たださすがはAkkey御大、土地にすさまじく恵まれ続け、あと一歩を崩すだけの決め手を欠く。
こっちはカウンター呪文を固め引いたため、エルズペスで攻めつつも本体を火力から守りきり、ギリギリで寄り切る。

Round 3
ゴブリンの先達⇒ヘルスパーク⇒ブライトニングで3ターン目にライフが10にw
そのあと除去と否認で粘り、再びエルズペスでチキンプレイの連発w
先にジュワーを引いて攻めきれると思いきや、返しに《ボール・ライトニング》を出され、残りライフの関係で守りに回さざるをえなくなる。
ただ今度は天使を引き、これを守りきって逆転。

×○○

正直言ってデッキ相性は前みたいによくはなかったです。荒くんとの試合でも思ったけどキノコが弱い・・・回復したいときに回復できないのがここまで厳しいとは思ってませんでした。正直何かをあと1枚引かれてたら負けてました。


4回戦 上陸ボロス

Round 1
《ゴブリンの先達》2体で攻められるものの、土地が欲しかったところでちょうど土地を2枚めくる。さらに相手の土地が2枚で止まっていたため、《審判の日》で流すと後続を展開されず。
こっちの生物は最初に引いたのが《酸のスライム》だったこともあり、相手の事故に拍車をかけてジュワーを出す。相手がジュワーの被覆を忘れていたためにミスしたのも手伝ってこっちが勝ち。

Round 2
こっちマリガン

お互い土地ばっかり引く。
相手のクロックに対してちょうど除去が重なり、両者土地を並べながら動きがない展開に。
こっちが先にエルズペスを引き、トークンを増やしながら攻めていくと、ちょうどカウンターが8個のときに相手が飛行生物を。こっちの手札に《軍部政変》があったのでエルズペスの奥義⇒全力で政変。対処されず。

○○

これまで上陸ボロスの方と当たると、事故、逆事故、ブン回りの3つしか見たことないんですよね~w そういうデッキではあるんだと思いますけど。


5回戦 白ジャンド

Round 1
相手マリガン

相手の土地が止まり、こっちの最初の生物はスライム。あれ?デジャヴ?w
このあと土地1枚も引かれず。

Round 2
キノコで殴ったら返しに《復讐のアジャニ》で止められる。ジュワーで殴ろうとしたらまとめて《審判の日》で流され、アジャニが止まらずに土地がなくなる。
そこから展開されてこっちは手も足も出ず。

Round 3
相手マリガン

こっちが生物出す⇒除去される、の繰り返し。
都合3回天使を出すものの、普通に捌かれ、最後はアジャニで止められる。
アジャニ出されてからなぜか基本土地しか引かず、今度は殴り+火力で押されて負け。

○××

なんかクリーチャー全然引きませんでした。そして《天界の粛清》どこいったー!!


6回戦 黒緑ビッグマナ

Round 1
《マラキールの血魔女》《茨異種》で攻められるが、こっちもちょうど除去を合わせて被害を最小限に食い止める。
こっちが天使、ジュワーを出したところに相手も血魔女、茨異種を追加するが、茨異種に《バントの魔除け》を合わせ、こっちが《失われた真実のスフィンクス》を加えたこともあって、血魔女の上から数で押し切る。

Round 2
こっちマリガン

しかも土地が止まり気味。相手は鹿、ガラクにオラン=リーフでの増強を加える。さらに血魔女まで追加され、こっちは天使を出して睨みあう。
途中で《軍部政変》を引いてきて撃つタイミングを見計らっているが、そこになんと《強迫》が飛んできて見事に刺さる。
このあと相手が先に除去を引き、殴りきられる。

Round 3
土地2枚と3マナ以上のカードが初手にあり、あと1枚でいい回りをするハンドをキープしたらそのまま3枚目を引かず。
そんな間に相手は鹿、ガラク、血魔女としっかり展開。む~り~。

○××


7回戦 エスパーコン @ タカさん

それまでいろいろ話してさんざんフラグ立ててたら完璧にやっちまいましたwww やっぱりPWCの中の(略)

Round 1
お互いダブルマリガン

サイとジュワーで攻め続けるが、相手の真実スフィンクスで都合よくエンチャントを捨てられ、《蔵の開放》で一気にパクられる。
《急使の薬包》の再利用もあってアドバンテージとられまくり、あと2点を削りきれず。

Round 2
相手マリガン

こっちが土地2枚+ジェイス以下のいい回りコースの手札をキープしたら、またしても3枚目の土地をずっと引かず。このパターンもう飽きたよw
やっと3枚目の土地を引いてジェイスを出したものの、返しに《自我の危機》で素敵ハンドがあぼーんw
必死にジェイスを生き残らせて復活を狙い、かな~り粘ってはみるものの、さすがにこの枚数のアドバンテージ差はどうにもならず。

××

普通にやってもなんか勝てない気がしました。というか今日の場合はデッキの構成がえらくうまくいってなかったような・・・。

こりゃ本気で反省しないといけなくなってきました。

終わってからはご飯⇒横浜に移動して飲んだりしました。そこそこのところでメノさんと一緒に引き上げたんですけど、途中ホビステで3パック買っていったら見事に100円以下のレアしか引かないというお約束w もう二度と釣られねーぞ!!

では今回はこのへんで。今日で最終日なので野球検定やってきます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索